☆番外編(クラシック)34年(昭和09年)式.シボレー マスター シリーズDA(U.S.A./Chevrolet )

昭和・旧車・クラシックカー・シボレー マスター シリーズDA

5095

◎撮影場所 トヨタ博物館

1920年代後半から毎年のようにモデルチェンジを行なってきたシボレーは1934年、マスターセダンでV型ラジエーターグリルを採用。クロームメッキを多用して豪華さをみせ、低められたボディは早くも流線型をイメージしているほか、構造的には失敗作に終わったが、前輪独立懸架を備えた画期的なモデルであった。注目すべきは、トヨダAA型がこのエンジンをスケッチしたことである。燃費のいいシボレー直6型を選んだことは互換性だけでなく経済的にも正しい選択だったのだ。
◎引用:トヨタ博物館表示

In the late 1920s, Chevrolet began to redesign its models nearly every year. In 1934, the company adopted a V-shaped radiator grille for the Master Sedan. The liberal use of chrome gave the car a luxurious look, while the low-slung body styling could be seen as an early attempt at streamlined design. The adoption of front-wheel independent suspension was remarkable, although it lacked structural integrity. It is worth noting that the Chevrolet’s engine served as a template for that of the Toyoda Model AA. The selection of this fuel-efficient straight 6-cylinder engine was sensible, not only in terms of parts compatibility but also from the viewpoint of economy.

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!