マンスリーアーカイブ 7月 2016

おはなはん(1966年4月〜)

もう内容まではおぼろげだけど、 テーマ曲、そして、おはなはんの底抜けに明るい、 なんとも言えないエネルギーは、強く記憶にある。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=6CXEEKKDS58]出典:youtube “1966〜 67年の平均視聴率は45.8%、 最高視聴率は56.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ) 放映当時、その人気故に毎朝放映時間になると 水道の使用量が激減する現象が全国で見られたといい、 国民的人気ドラマとなった。” “明治中期の愛媛県大洲市出身の茶目で明るい主人公・はなは、 軍人とお見合いで結婚し子供も授かったが夫は病で他界してしまう。 女手一つで子供たちを育てながら、 幾多の困難を乗り越えて成長していく姿を描いた。” ◉引用:wikipedia私

69年式、ダックスホンダST50Z

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=lzqC1rLmil4]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“ダックスフンドを想わせる、動物名シリーズ第2弾。乗用車トランク積載用に、フロント部が車体と分離可能。ファッション性と実用性を備えたレジャーバイク。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 Resembling the Dachshund dog, this was the second machine in this animal-named model series. The front end separated from the chassis to facilitate...

75年式.いすゞベレット ジェミニ PF50型

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ADWDTzm_jPc] ◎撮影場所 トヨタ博物館“1974年、ベレットの後継として当時の提携先ゼネラルモ-タース(GM)のグローバルカー(世界戦略車)構想に基づき、オペル・カデットをベースに開発された。姉妹車にはシボレー・シェベット、ポンティアック1000などがあり、ボディタイプはセダンとクーペの2種類があった。車名の「ジェミニ」は英語で「ふたご座」の意味。ベレットの後継車としての位置を明確にするため、1975年までは「ベレット・ジェミニ」と名乗った。” ◎引用:トヨタ博物館表示

日生のおばちゃんのCM(1969年〜)

https://dailymotion.com/video/x56cgu6 日生のおばちゃんのCM。いいCMでしたあ。69年から86年まで流れたとか。。 これはその中の一つ!

トムとジェリー(日本でのTV放送1964年5月〜)

トムとジェリー、大好き!^^ 世代を超えて、現在でも愛されてますね! アメリカでのテレビ放送のスタートが1941年。 そしてかなり断続的ではありますが、現在も新作が制作されてますので、物凄い長寿アニメです! 単純な追いかけごっこが基本のストーリー、でも全く飽きさせないところが凄いですね!Episode 47(1950年) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=9UL-h7k6HgA] 出典:youtubeEpisode 60(1951年) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=5GmvUZlKWGM] 出典:youtubeEpisode 87(1953年) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=zhAYXAQxQlk] 出典:youtube

66年式、ホンダ S800

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=7NEe0XhIq4U?rel=0&controls=0&showinfo=0]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“S600より高出力を望んだユーザー向け。初期はチェーン駆動、後期はリジッドアクスルとなった。70PS、160km/hの性能でホンダ初の100マイルカーとなる。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA S800 The S800 was developed to satisfy consumer desires for more performance. The chain drive used on early models was replaced by a...

70年式 日産 ブルーバード 1600sss P510

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Wkruw3TqCYo] ◎撮影場所 東京MEGAWEBヒストリーガレージ “トヨタ コロナの最大のライバル、ダットサン ブルーバード。3代目の510型は、デザインを一新してデビューした。ボディはスーパーソニックラインと呼ばれる鋭角的な直線をモチーフにデザインされ、三角窓も廃止されたすっきりとしたスタイル。乗り心地の優れた四輪独立懸架方式のサスペンションも採用された。” ◎引用:東京MEGAWEBヒストリーガレージ表示

映画 ポセイドン アドベンチャー(日本公開1973年)

劇場で見ました。 中2になったばかりの頃でした。 客船が180度転覆する時の恐怖、 人間がパニックに陥った時の変貌ぶりへのショック、 救出の時の感動は凄まじく、 終わった後の虚脱感が半端なかったなあ。。。 ストーリーはWikipediaでどうぞ! ポセイドン・アドベンチャー - Wikipedia https://www.youtube.com/watch?v=dd03qev59Jo 出典:youtube SPARTEN2 様

69年式、ブルーバード1600sssクーペ KP510(サファリブラウン)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=I34f34BNG0A?rel=0&controls=0&showinfo=0]◎撮影場所 日産ヘリテージコレクション“3代目ブルーバードの510型は、1967年(昭和42年)8月に発売されました。初期のボディバリエーションは2ドア/4ドアセダン、5ドアのワゴン/バンでした。エンジンは当時新開発の直列4気筒OHCで、1300ccのL13型と、SSS(スーパー・スポーツ・セダン)グレードに搭載される1600ccのL16型の2種類でした。シャープなスタイリング、高い基本性能と実用性が大好評となり、グローバル販売累計台数150万台以上を記録する大ヒットとなりました。翌1968年(昭和43年)11月に1600ccの2ドアクーペシリーズが登場。1970年(昭和45年)にはセダンの「1600SSS」が第18回東アフリカ・サファリラリーで総合&チーム優勝を達成し、世界規模で高い評価を獲得しました。このクルマは、100馬力のL16型ツインキャブ仕様エンジンを搭載した、ブルーバードの代名詞とも言われる「SSS」モデルで、シリーズの中でも特に人気を博しました。ボディカラーは、優勝したサファリラリーをモチーフにしたサファリブラウンです。” ◎引用:日産ヘリテージギャラリー表示 The third-generation Bluebird was launched in August 1967 and it was a big hit, recording a total production run of 1,552,145 units. The...

森永のCM(1985年)

https://dailymotion.com/video/x56geru 85年の森永のこのCM、好感度でしたね^^ (グリコ、森永事件直後のCM)