☆番外編(クラシック)14年(大正3年)式.スタッツ ベアキャット シリーズF(U.S.A./Stutz)

昭和・旧車・クラシックカー・スタッツ ベアキャット シリーズF

3242

◎撮影場所 トヨタ博物館

“スタッツはアメリ力のスポーツカーを語る上でなくてはならない存在である。1911年の1号車からインディアナポリス500マイルレースに出場。その直後に送り出した市販車からスポーツタイプだった。なかでも、多くのレースで勝利を収めたスタッツでもっとも有名なモデルが、1914年に発売されたベアキャットであろう。ベアシャシーの上にバケットシートと枕型のガソリンタンク、スペアタイヤを備えただけの風防すら持たない、簡素かつ野性的なロードスターは人気が高く、1925年まで生産は続けられた。”
◎引用:トヨタ博物館表示

No history of American sports cars would be complete without mention of Stutz. The first Stutz, built in 1911, was entered for the Indianapolis 500-mile race, and many of the firm’s production cars — including those released shortly after its first Indy 500 race — were also sporty models. Of the many Stutz cars that proved victorious in races, perhaps the most famous was the Bearcat. Released in 1914, the Bearcat was a spartan roadster with nothing but two bucket seats, a pillow-shaped fuel tank, and a spare tire on a bare chassis. Even the windshield was dispensed with, a small disc of glass attached to the steering column serving in its place. This spare yet wildly attractive roadster was so popular that it continued to be produced until 1925.

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!