年間アーカイブ 2017

60年式、ホンダ ベンリイ CB92 スーパースポーツ

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=J1lVBfyuP1s?rel=0&controls=0&showinfo=0] ◎撮影場所 ホンダコレクションホール “初めてCBの名がつけられた市販スポーツモデルの元祖。C92をもとに高性能化、第2回全日本モーターサイクル・クラブマンレース(浅間高原)で活躍。 ※展示車は1960年モデル” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA BENLY CB92 SUPER SPORTS The first sports model to bear the CB name. This high-performance version of the C90 participated in the...

81年式、ホンダ CBX400F

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=khDPVkTz8r4?rel=0&controls=0&showinfo=0] ◎撮影場所 ホンダコレクションホール “新設計の4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。世界初の量産インボード・ディスク・ブレーキシステムを採用。各種レース用パーツが揃い、ライダー育成に貢献した。 ※展示車・諸元はツートーンカラー仕様車 ” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA CBX400F Featuring a new 4-valve DOHC 4-cylinder engine, the CBX400F was the first mass-produced motorcycle to use an inboard disc-brake system. Available...

サントリー生 CM(すごい男の歌・柳ジョージ)1987年

https://dailymotion.com/video/x5blj50 出典:dailymotion ああ、このサントリー生のCM。柳ジョージさんの歌がよかったですねー! 椎名誠さんもダンディ。このバックに流れる『すごい男の歌』もすごくマッチしてました! この歌は、シングルでは『三好鉄生』さんの歌唱のものが販売されて、オリジナルの柳さんバージョンは、シングルでは販売されなかったようですね^^

55年式、YAMAHA 125 YA-1(ホンダCH展示車)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=vK6Ks5gbaoY] ◎撮影場所 ホンダコレクションホール “ヤマハ初の量産車。2サイクルのドイツのDKW・RT125を参考にしたと言われている。富士登山レースに優勝など、レースに大活躍。赤トンボの愛称で親しまれた。 ” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 YAMAHA 125 YA-1 Yamaha's first production motorcycle. Said to be based on the German DKW RT125. This successful model, winner of the Fuji Mountain...

65年式、ホンダ RA272

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=WuVhd_X5c4Y] ◎撮影場所 ホンダコレクションホール “1,500ccF1GP時代の最後となったこの年、最終戦メキシコGPで初優勝を飾る。前年の経験を生かした徹底的軽量化の成果であった。(優勝車 No.11 R.ギンサー) ※展示車は展示専用モデルです。” ◎引用:ホンダコレクションホール HONDA RA272 This machine won Honda's first F1 Grand Prix, the Mexican GP, the final race in which 1500cc engines were...

84年式、ホンダ ロードフォックス

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=5c7Eptzs_TM]◎撮影場所 ホンダコレクションホール “スリーターシリーズの第5弾。新セッティングのスイング機構や低いシートの着座姿勢、2速オートマチック採用でカートに匹敵する感覚の走りが楽しめた。” ◎引用:ホンダコレクションホール HONDA ROAD FOX The fifth model in the "Threeter" 3-wheeler series. The Road Fox applied a new setting to the swing mechanism and featured...

77年式、スズキ セルボ

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ZG_V06KA03s]◎撮影場所 スズキ歴史館 “既存のフロンテのメカニカル・コンポーネンツをベースに、若い女性を意識し、「スポーティかつオシャレ」という、新たなテイストを持たせた2ドアタイプのブランニューモデル、それがセルボでした。全車リアには、ガラスハッチを装備。4速MTの「CX-G」は、フロントにディスクブレーキを標準装備していました。” ◎引用:スズキ歴史館表示

青い瞳のステラ,1962年 夏……(柳ジョージ&レイニーウッド)1980年

テレビ出演版 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=v021fFuquac] 出典:youtubeシングル版(1980年) https://dailymotion.com/video/x5b89ya 出典:dailymotion歌詞も、メロディも、好きだなあ。。 62年の夏の思い出。。アメリカからやってきた、ブロンド、青い瞳、の ステラという老女への鎮魂のような歌なのでしょうか。。 久しぶりに聴いて胸が熱くなりました。

映画 ドクトル・ジバゴ(日本公開1966年)

ロシア革命の真っ只中、オマー・シャリフ扮するドクトル(ユーリー)ジバゴ、そしてその家族、そして妻子のある中でのラーラとの恋。それぞれの別離。絶望、無念。革命という大きな時代のうねりに翻弄されながらの数々のドラマは、3時間を超える超長編映画の中にぎっしりと描かれていました。 心に残る場面はたくさんあったけど、人生の終焉を迎える前に、市街電車の中で突如ラーラを見かけ必死で追いかけるも見失い、発作で倒れ亡くなるシーン。ラストのダムのシーンでジバゴとラーラの娘ターニャが民族楽器バラライカを背に登場するシーン。。などが心に焼き付いて離れない。あ、それから、音楽だ、ラーラのテーマは映画音楽の中で最も好き、あの旋律が映画を全て物語っているような気がする予告編 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=wAWrXTn5Www] 出典:youtubeラーラのテーマ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=BT0qd0vTOoE] 出典:youtube

73年式、ディーノ246 GTS

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=5shAC4ymuNY]◎撮影場所 東京MEGAWEBヒストリーガレージ “フェラーリの創業者エンツォ・フェラーリの長男で1956年に夭折したアルフレード・フェラーリ(愛称:ディーノ)が病床でアイデアを出したとされる65度V型6気筒DOHCエンジンを持ち、V型12気筒エンジン搭載の既存車種とも区別するため、新しく長男の名前で「ディーノ」ブランドが与えられた。” ◎引用:wikipedia