DON'T MISS

かたせ梨乃

70年代の中盤以降、何年だったろ? 突然、かたせ梨乃さんがグラビア雑誌に登場したとき、 がーん!って感じでした。 綺麗というより、サイボーグのような屈強そうなボディに大きな胸。。 とてつもないオーラを感じました。 高校生だった私にはある意味衝撃でした。。

LATEST NEWS

三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)

子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。 毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^ 番組は10年間の長寿番組。 こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。 三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。

アグネスラム

1975年ごろ、 突然ブラウン管(古っ)笑 に現れて、瞬間で、 日本の男たちをメロメロにしたアグネス。 いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM: 後のテレビ番組でCMが紹介されている動画) https://dailymotion.com/video/x1330ua (ハウスフルーチェのCM) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU] 出典:youtube

アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0] 出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]

POPULAR ARTICLES

57年式、トヨペット コロナ ST10型

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ts0qFlwRpwI]◎撮影場所 トヨタ博物館 “すでにクラウンで成功をおさめていたトヨタも、1954年タクシー業界からの要請もあって小型車の開発を迫られた。その頃、国民車構想からパブリ力(UP10型)の計画は進められていたが、膨張した小型車市場に対して、急きょ発売したのが初代コロナST10型である。” ◎引用:トヨタ博物館表示

ジャングル大帝(65’10月〜)/ジャングル大帝進めレオ!(66’10月〜)

素晴らしいアニメでしたね!たまらなく好きでした!今、この年になって、見直すと、内容も、アニメーションの技術も凄い高い!不朽の名作ですね! 最初のシリーズ、ジャングル大帝のOP [youtube https://www.youtube.com/watch?v=1zu9JHiYKvE] 出典:youtubeこちらは、弘田三枝子さんが唄ったエンディング [youtube https://www.youtube.com/watch?v=LdtNupGGy8Q] 出典:youtube2つ目のシリーズ、ジャングル大帝進めレオ!のOP [youtube https://www.youtube.com/watch?v=BEaR3YvBT6k] 出典:youtubeあらすじ (ジャングル大帝/65’10月〜) “ジャングルの王として君臨していた白いライオン・パンジャは人間に捕らえられた妻・エライザを助けようとして銃弾に倒れた。エライザを動物園に入れるため、人間たちが船で輸送する途中、エライザはパンジャの血をひく白い雄ライオン・レオを出産。レオを動物園などに入れられる訳にはいかないと、エライザはレオを脱出させ、「ジャングルへ戻りなさい」と命じる。その後、嵐に巻き込まれ船と共にエライザは沈んでしまう。レオは心優しき人間のケンイチたちに助けられ、ジャングルへと戻る。レオは人間たちの文化を活かしてジャングルを改革し、そこにいる仲間たちを守り、人間語も話せるようになる。そして、ジャングルを荒らす人間たちと戦い、勝利、そして、幼なじみの雌ライオン・ライヤと結婚する。” (ジャングル大帝進めレオ!/66'10月〜) 結婚したレオとライヤの間に2匹の子どもが生まれる。オウムのココが名付け親となり、「寝る」と「起きる」をひっくり返し、男の子をルネ、女の子をルッキオと名付ける。ジャングルで平穏に暮らすレオたちだったが、幻の石である「月光石」を狙って、人間たちが再びやって来る。さらに人間世界に憧れるルネが家出をしてしまったり、ライヤが恐ろしい伝染病にかかってしまったりと事件が勃発。レオはジャングルと愛する仲間たちを守ることができるのか。 ” ◎引用:wikipedia

宇宙エース(1965年5月〜)

 “宇宙エース”大好きでした!エースが作り出す、シルバーリングは欲しかった! 特にサーフィンのように乗っている姿に憧れ、よく真似て遊んでましたねー。 何話かまた見てみたい^^(第1話) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=zHtOr2uAQmc] 出典:youtube“パールム星人たちは宇宙船団を組んで脱出し、新しい星を探す旅に出た。パールム星人の王の息子・エースは、航行中の宇宙船団からはぐれてしまい、21世紀の地球にやってきた。そんな彼の地球での親代わりを務めるのがタツノコ博士である。エースは地球の平和を守るため、勇気と知恵とパールム星人としての特殊能力で悪人や怪物たちに立ち向かうのであった。物語の後半では、タツノコ博士は光子ロケット「シー・ホース号」を開発し、エースやアサリたちとともに広大な宇宙空間に乗り出し、エースははぐれた父やパールム星の仲間を探しながら、悪の宇宙人オリオン星人などの強敵に立ち向かう。” ◎引用:wikipedia

LATEST REVIEWS

60年式プリンス スカイライン スポーツ BLRA-3

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=0b1VQ05D1sM] ◎撮影場所 日産ヘリテージコレクション “デザイン先進国イタリアの著名デザイナー、ジョバンニ・ミケロッティのスタイリングによるスカイライン スポーツは、1960年、本場イタリアのトリノ国際自動車ショーでデビューしました。従来の国産車には全くなかった高級スポーツクーペで、イタリアのデザインを採用した初の国産車としても知られます。 このクルマは、イタリアの工房で作成され、トリノショーに出品されたショーカーそのものです。生産車とは異なり、インサイドミラーには、1960年のローマオリンピックを記念した五輪マークが刻印され、他にもグリルのバッジやエンブレム等、生産型とは微妙な差がみられます。ショーにはこの青のクーペの他に、白のコンパーチブルも展示されました。エンジンとシャシーはグロリア用を流用し、1862cc の直列4気筒は94馬力を発生しました。” ◎引用:日産ヘリテージギャラリー表示

RECENT COMMENTS

     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitter でフォローしよう!