DON'T MISS

55年式、トヨペット クラウン RS型

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=MPngvYQJtJA?rel=0] ◎撮影場所 トヨタ博物館 “海外と技術提携が盛んに行なわれるなかで、トヨタは純国産方式を押し通し、1955年トヨペットクラウンRS型を発表。当初から自家用車として設計されたRS型は、あらゆる意味において国産車のモータリゼーションの出発点であった。そしてわが国の自動車業界へも大きな自信を与えたのである。デザインは当時のわが国の実状に適応した巧みなもので、乗り心地や耐久性など、すべてがバランスされた純国産車として話題を集めた。” ◎トヨタ博物館表示

多岐川裕美

3億円事件

LATEST NEWS

三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)

子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。 毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^ 番組は10年間の長寿番組。 こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。 三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。

アグネスラム

1975年ごろ、 突然ブラウン管(古っ)笑 に現れて、瞬間で、 日本の男たちをメロメロにしたアグネス。 いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM: 後のテレビ番組でCMが紹介されている動画) https://dailymotion.com/video/x1330ua (ハウスフルーチェのCM) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU] 出典:youtube

アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0] 出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]

POPULAR ARTICLES

映画 ロッキー(日本公開 1977年) 

いやあ、ロッキー。 これ見た時、燃えましたね〜。 早速、グレーの上下の同じスェット買って、 ジョギングやトレーニングを開始したこと覚えてます。 つうか、そんな人結構いますよねー^^ アポロとの夢の戦いは僅差で敗れるけれど、 リング上で差し出されるマイクもそっちのけで、 エイドリアンの名を連呼し、リング上に呼び、熱い抱擁のシーンは感動でした!!   [youtube https://www.youtube.com/watch?v=3ajRd56jnLo] 出典:youtube momentsJP 様 (ラストシーン) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q_qhLRUh66k] 出典:youtube Marcus Hägg 様

58年式、スバル360 K111型

この動画の車両が、『機械遺産』に認定された車両です。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Ll3LBfNrMn4]◎撮影場所 スバルビジターセンター “「すばる1500」でクルマづくりに自信を深めたスバルでは、次に日本のモータリゼーションの普及を考え、国民に広く愛されるクルマをテーマに、1958年(昭和33年)1台のクルマを完成させました。それが「スバル360」です。航空機技術が随所に活かされた軽量のモノコック構造を、ユニークな卵型スタイルで包み込んだこのクルマは「世界水準をいくミニカー」と世間の絶賛を浴びました。また「てんとうむし」というニックネームでも呼ばれ、皆様に愛される存在となったのです。その基本設計の良さは、発表後11年間、基本的なモデルチェンジをしなかったことでも実証されました。” ◎引用:スバルビジターセンター表示 機械遺産に認定(2016年8月7日) “歴史的に技術面で意義のある機械遺産に「てんとう虫」の愛称で親しまれた軽自動車「スバル360」など7件が決まった。日本機械学会が8月7日の「機械の日」に認定する。機械遺産の選定は今年で10回目で計83件になった。 スバル360は富士重工業が1958年に販売を開始。航空技術を応用した軽量でも強いボディーが特徴で、70年の生産終了までに39万台を生産する大ヒットを記録した。今回認定されるのは最初に製造された「K111型」60台のうち1台。群馬県太田市の同社工場に保存されている。” ◎引用:朝日新聞DIGITAL

飛び出せ!青春(1972年2月〜)

レッツ・ビギン Let's begin!のシーン、 村野武範さん、酒井和歌子さんが懐かしい!いまでもくっきり覚えてます!!そして、青い三角定規の主題歌が大ヒットしましたね!!青春ドラマは、もう一度見てみたいな^^ https://dailymotion.com/video/x5eh853 出典:dailymotionダイジェスト版を少しだけ!懐かしい面々が登場します^^ストーリー “「来る者は拒まない」という校長の方針により、無試験入学制度をとっている太陽学園高等学校には全国から落ちこぼれが集まっていた。中でもサッカー部は劣等生の集まりだった。新任の教師・河野武は、赴任早々のトラブルで教頭に疎んじられ、さっそくサッカー部の部長を押し付けられる。だが、河野は持ち前のチャレンジ精神と同僚の女教師・本倉明子の協力を得て生徒たちに熱き思いを伝えてゆくのだった。第1話のタイトルでもある「レッツ・ビギン Let's begin!」がこのドラマを通しての合言葉でテーマである。 ” ◎引用:wikipedia https://dailymotion.com/video/x4qlq7m 出典:dailymotion青い三角定規が唱って、大ヒットした、主題歌『太陽がくれた季節』好きだなあ^^

LATEST REVIEWS

シスコーン

わあ、このパッケージ懐かしい^^ 63年販売開始のシスコーン。 今でも人気のようです。 画像は、67年〜68年頃のパッケージ^^ 1963年(昭和38年)のシスコーン、 新発売の頃の広告。時代を感じますねー^^

RECENT COMMENTS

     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitter でフォローしよう!