This Week Trends
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Hly41gdQX4A]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“世界初の量産並列4気筒OHCエンジンを搭載したスーパースポーツモデル。このモデルの出現で、多気筒ビッグバイク時代が到来、日本車の人気が海外で高まった。”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA DREAM CB750 FOUR
A super sport model equipped with the world's first mass-production four-cylinder OHC engine. With the theme of "achieving higher power while maintaining safety," this machine featured Honda's first double cradle frame and hydraulic disk brake...
レコードプレーヤーとソノシート。
プレーヤーは、
軽量で、まだステレオが各家庭に普及してなかったころ、
いろんなところで活躍してましたね!
ソノシートは、
いろんな雑誌の付録でついてましたよね!
軽いし、カラフルで、、、
それから、
レコードの扱いほど、
大人からやかましく言われなかったので、
子供には良い音源でした^^
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=sJAlsZJKNS0]
出典:youtube
南こうせつさんの「夢一夜」がバックに流れる、小林麻美さんの資生堂サイモンピュアのCM。
1978年でした。
資生堂というブランド力、そこに、当時超人気のお二人を起用。
もの凄く印象に残ってます^^
Hot Stuff Coming
遊星仮面(1966年6月〜)
憧れました!遊星仮面ごっこやって、「人呼んで 遊星仮面」って真似するのが快感でした!スポンサーのグリコの懸賞で、遊星仮面に成りきる一式のセットを友達が当てて、よくそれを着て遊んでましたね!ああ、あれカッコよかったなあー^^遊星仮面①
https://dailymotion.com/video/x5jud2r
遊星仮面②
https://dailymotion.com/video/x5jud8o
(遊星仮面ストーリー)
時は21世紀。太陽系に新たな惑星・ピネロン星が発見され、地球とは長く友好関係にあった。やがて地球人ロバート・ヨハンセンとピネロン星人・マリアとの間に、星間混血児第1号・ピーターが誕生した。しかし15年後、ピネロン星周辺で宇宙船事故が発生し、それをピネロン星は地球からの攻撃と誤解したことにより、両星間で宇宙戦争が勃発した。そこへ突如、戦争を止めさせようと、遊星仮面と名乗る一人の少年がロケットライダーに乗って現れた・・・。
69年式、トヨペット クラウン MS51
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=GyxpmLlUnhs]◎撮影場所 東京MEGAWEBヒストリーガレージ “イメージキャラクターの「山村 聡」と「白いクラウン」のキャッチコピーで有名な3代目クラウン。その3代目クラウンがハイオーナーカー志向に応えるため、5人がゆったりと座れる新しいタイプの乗用車として追加したのが、この2ドアモデル「クラウンハードトップSL」である。 ” ◎引用:東京MEGAWEBヒストリーガレージ表示
ヤン坊マー坊天気予報(1959年6月〜)
言わずと知れた、あの『ヤン坊マー坊天気予報』。なんと2014年3月まで、55年間も続いたそうです。超長寿だったんねすねー^^ もうないと知ると、なんだか寂しいなあ。。1966年版
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tgZdPWnqsjE]
出典:youtube1989年30周年版
https://dailymotion.com/video/x5dkxsw
出典:dailymotionキャラクターの変遷
“ヤン坊・マー坊のキャラクターデザインは誕生当初から終了まで一貫してアニメーターの中邨靖夫が担当しており、基本形は維持されつつも時代の変化による変遷が見られる。初期は2人とも現在とは異なり、背が高く、スマート(細身)に描かれていたが、1960年代後半以降今日に至るまで2人とも2頭身にデフォルメされた姿で描かれており、それに合わせて2人の目がそれぞれ大きくなっている。”
◎引用:wikipedia
61年式、ロータス エリート(U.K./Lotus)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=NadnWML9c1o]◎撮影場所 トヨタ博物館“オールFRP製のモノコック・ボディを持ったロータス初のGTカーとして、1957年ロンドン・モーター・ショーでデビューした。美しいスタイリングとcd値0.29と空力特性に優れ、軽量なボディと高出力のエンジンによる高い動力性能、卓越した操縦性で、世界のスポーツカー愛好家を魅了した。ル・マン24時間レースで6回のクラス優勝を遂げた。FRPモノコック・ボディの生産性、こもり音、過大なオイル消費などから販売は延びず、1963年までの累計生産台数は998台だった。”
出典:トヨタ博物館表示
Making its debut at the 1957 London Motor Car Show, this was the first GT car from Lotus and it featured monocoque construction...
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30最新記事
三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)
子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。
毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^
番組は10年間の長寿番組。
こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。
三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。
アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0]
出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
72年式、カワサキ Z1・900 Super Four
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=wK2Z4-nd1q0]◎撮影場所 カワサキワールド世界のロードスポーツの潮流を一変させた、当時カワサキが持つ技術の水を集めて生み出されたモーターサイクル。レーサーやごく少数のロードスポーツだけのメカニズムだった並列4気筒DOHC8バルブエンジンを、世界で初めて大量生産車に投入。この903㎥のエンジンは、世界最速であっただけでなく、信頼性や耐久性も他を圧倒した。流れるようなラインを描く4本のマフラーも特徴的で、「スリム、セクシー、スリーク」を合言葉にしたデザインは高い評価を得た。メイン市場であった北米をはじめ、、ヨーロッパでも記録的な大ヒットとなり、レースも活躍。Zシリーズの元祖であり、現在も名車として名高い。
◎引用:カワサキワールド表示
74年式、カワサキ H2(MACH Ⅳ)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=GSgHgwbK-Oo]◎撮影場所 カワサキワールド500c㎥のH1マッハIIIで築いた大型車への布石をさらに強化すべく、1971年、750c㎥クラスにH2 マッハⅣが投入された。最高出力74馬力/6,800rpmのパワフルなエンジンを搭載し、0−400m加速12秒、最高速度203km/hと、当時の市販車最速を誇った。4サイクルモデルに移行しつつある時代の中にあって、圧倒的なパワーと独特なスタイル、スパルタンなマシン特性で異彩を放つマシンであった。
◎引用:カワサキワールド表示
早春譜
『早春譜』。美しい曲ですね。長野県の安曇野あたりの早春の情景をうたった歌とか。。今聞くと、日本人に生まれてよかったなあ〜って感じてしまいます。この曲の発表は、1913年(大正2年)。心に染み渡る歌ですね〜。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=1ucn5p19NAw&w=560&h=315]
出典:youtube◎作詞:吉丸一昌
◎作曲:中田 章
春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず
氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空
春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か
映画 青い体験(1973年)
このシリーズ、大好きでした。。 思春期の少年達に丁度良い感じのお色気体験を、淡〜い思い出として心に残してくれました。日本では、テレビのロードショーで何度か放送された記憶があります。青い体験、続・青い体験、よかったなあ。。
“呉服商を営むイグナツィオ(イニャツィオ)とその一家は妻と3人の男の子たちの5人暮し。しかし、ある夜妻が急死してしまう。 突然の出来事に戸惑うのもつかの間、イグナツィオたちには妻の葬儀と親戚縁者たちへの応対に忙しい一日が始まった。漸くのことで埋葬を終え、自宅に戻って来たイグナツィオ一家。それを出迎えたのは見ず知らずの女性アンジェラであった。 聞くとアンジェラは妻が生前申し込んでいた家政婦であり、今日斡旋所から派遣されて来たのだという。家族を失って気落ちしていた一家の人々は、美人で気立てのいいアンジェラをすっかり気に入ってしまう。アンジェラもまた一家を励まそうと精力的に尽くした。 やがて、その姿に感心したイグナツィオはアンジェラに妻になってもらおうと結婚を申し込むが、一家の次男ニーノもまたアンジェラには特別な感情を抱いていた。”
◎引用:wikipedia
日立パディスコ(1975年)
ワイヤレスマイクが多機能で、
本体に挿入する、
いや本体から飛び出すタイプが流行ってましたね。
私は、ナショナルのマック持ってましたが、
75年夏、これが出た時、
意味もなく、やられたあ。。
と、思いました^^
不二家ハートチョコレートのCM(1974年)
https://dailymotion.com/video/x5ubitj
出典:dailymotion不二家ハートチョコレートの1974年のCM。懐かしいなあ^^
バレンタインデーがだんだん市民権を得て、
学校でも女子が男子にチョコレートを渡す行為がよく見られるようになった頃だったので、
このCMは印象に残ってますねー!
「恋はハートで ハートで迫るのよ〜」歌は山下達郎さんでした^^
Sweet Agnes(高中正義)1977年
夏になると、
だんだか無性に、この高中正義さんの、SWEET AGNESを聴きたくなります!
とてつもなく暑い、あの夏の日、そしてキンキンに効かせたカークーラー、
あああ、あの頃がよみがえる^^[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DBQkyBmuxus]
出典:youtube