DON'T MISS
江戸川乱歩の推理物
江戸川乱歩大好き少年が
数名居て、
ときどき本を借りて読んだことがある^^
小説、映画、テレビにと、
その作品は並べたらキリがないくらいものすごい数ですね!
こどもの頃のテレビのロードショーで、
原作、エドガー・アラン・ポーの名前が登場し、
同時に江戸川乱歩の名前の由来を教えてもらったとき、
なんだかズッコケたこと覚えてます^^
一般にはテレビでの
天知茂の明智小五郎シリーズが馴染んでますね^^
https://www.youtube.com/watch?v=7Tp9471okV4
出典:youtube Anuetta 724 様
ぐっと古くなりますが、
昭和31年のラジオドラマ、少年探偵団のOP曲がこんな形で
youtubeに上がってました^^
https://www.youtube.com/watch?v=PeEkNM06nvw
出典:youtube axttony 様
江戸川乱歩 - Wikipedia
61年式、スズキ セルペット MD50
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2ZncAxwta8I]
◎撮影場所 スズキ歴史館“セルペットMDは、1960年に発売された「セルペットMA」をモーターサイクル型としたモデルで、バックボーンフレームを採用していました。この車両はキック式でしたが、キック比が大きく、始動がスムーズに行えることも大きな特長でした。”
◎引用:スズキ歴史館表示
TECH AND GADGETS
映画 タワーリング・インフェルノ(日本公開1975年)
いやあ、迫力あったなあ、、
キャストも凄かったなあ、
マックイーンにポールニューマンに、
ロバートワグナーにフェイダナウェイ。。etc
パニック映画の最高傑作ですね!
“地上550メートル・138階、サンフランシスコにそびえ立つ世界最大の超高層ビルが、
その落成式の日に地下の発電機の故障から火災を発し、
やがて数百人の生命を飲み込む炎の地獄と化して燃え上がる。
その大惨事を中心に、直面した人々のドラマを描く映画である。”
◉引用:Wikipedia
https://www.youtube.com/watch?v=zsRnQQpklPM
出典:youtube Gregory House 様
タワーリング・インフェルノ - Wikipedia
TRAVEL GUIDES
FASHION AND TRENDS
大都会(唄:クリスタルキング)1979年
最初にこの曲を聞いた時、
ボーカルの高音の高さに腰抜かしそうでした。
ファルセットでもなく、表であそこまで力強く高音を歌えるボーカルはなかなかいませんね!
79年11月リリース、80年にミリオンセラーとなった曲。
https://youtu.be/ADgZsoSzDp0
出典:youtube rikuo624 様
◎作詞:田中昌之・山下三智夫・友永ゆかり / ◎作曲:山下三智夫
85年式、ホンダ アコード エアロデッキ
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=pGM35ZaU2A0?rel=0&controls=0&showinfo=0]◎撮影場所 ホンダコレクションホール “ロングルーフデザインを採用し、優れた空力性能を確保。ルーフ後部から開くガルウイング型テールゲートを採用し、フラッシュサーフェスボディとあいまって、明るく、開放的な居住空間を実現した3代目アコードのハッチバックモデル。”
◎引用:ホンダコレクションホール
HONDA ACCORD AERODECK
A long roof design gave the Aerotech superior aerodynamic performance. Incorporating a gull-wing tailgate opening from the rear of the roof...
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]
LATEST REVIEWS
三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)
子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。
毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^
番組は10年間の長寿番組。
こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。
三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30