資生堂マイピュアレディのCM(1977年)小林麻美・歌/尾崎亜美
https://dailymotion.com/video/x5h1otk
出典:dailymotionうーん、懐かしい!尾崎亜美さんの『マイピュアレディ』に、小林麻美さんのキャラがなんかすっごくマッチしてたなあ。 “ときめきが、動いてる、たったいま恋をしそう♪”めちゃめちゃいいなあ^^
81年式、ホンダ シルクロード CT250S
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=7rv73lQDzQI]
◎撮影場所 ホンダコレクションホール “4バルブOHC単気筒エンジン搭載、オンとオフロード性能を両立させた新ジャンルの冒険バイク。スーパーローギヤ装備で、抜群の登坂力と走破性を誇った。”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA SILKROAD CT250S
Powered by a 4-valve OHC Single, the CT250S was an adventure bike in the new dual-purpose genre. Super low gear gave...
懐かしいマンドリンの音色・丘を越えて(明治大学マンドリンクラブ)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Ev0sbtynbcI]
出典:youtube 明大マンクラ・明大BSSO・明大競走部応援チャンネル心に染み渡るマンドリンの音色。郷愁を感じます。演奏は明治大学のマンドリン倶楽部。このマンドリンクラブは、1923年(大正12年)に、あの古賀政男さんらが創設したとか。1923年ですから94年の歴史(2017年時点)を誇るんですね!嬉しいのは、今もこの活動が継承され、現在の若人の手で『丘を越えて』が演奏されていること。これを知ったとき、胸が熱くなりました!
72年式、スバル レオーネ エステートバン4WD
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QmzH5h7Lb4U]◎撮影場所 トヨタ博物館“1960-70年当時、4WD(4輪駆動車)と言えば、頑丈さが取り柄のオフロードタイプばかりでした。1971年東北電力の要請に応じて数台が注文生産された「1300Gバン4輪駆動車」から得た経験を基に、乗用車の快適性と4WDの踏破力を合わせ持つ、乗用車タイプの4WDにも市場ニーズがあると考えたスバルは、1972年、世界に先駆けて、レオーネエステートバンをベースに4WDモデルを発売しました。水平対向エンジンは4WDとのマッチングが良く、シンプルでバランスの取れた構造で、その利点を生かし、その後スバル4WDは高速性能を重視したレオーネ4WDターボ、ドライビングの楽しさ、安全性を追求したレガシィへと発展していきました。”
◎引用:トヨタ博物館表示
Subaru Leone Estatevan 4WD
During the 1960s and 1970s, the 4WD market was dominated by rugged off-road vehicle. What gave Subaru a pause was...
64年式、トヨペット コロナ RT40型
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=gOwHd2yf8I0]◎撮影場所 トヨタ博物館“RT20型で初期の苦しい立場から脱したコロナは着実に生産を伸ばし、1964年5月には総力をあげて新型RT40型を送り出した。4灯式ヘッドライトの新しいスタイルを持ち、最高速度も140km/hに向上、同時に開通したての名神高速道路での10万km連続走行公開テストなどハイウェイ時代をイメージする積極的な販売戦略を展開したのである。その結果、国内、輸出の両面で大成功を収めトヨタの主力となったばかりか、技術レベルを一気に国際水準まで引き上げることになった。”
◎引用:トヨタ博物館表示
Toyopet Corona Model RT40
Thanks to the success of the second-generation model RT20, the Corona left its initial troubles behind and steadily expanded its...
ライオン・ピンキーのCM(1972年)ちょっぴりですけれど♪
https://dailymotion.com/video/x5gskl5
出典:dailymotionうーん、このCM好きだったなあ。。
ーちょっぴりですけれど 幸せの香りが♪ー
これ、唄ってるの田中星児さんなんですよねー。
大好きだった土田早苗さんと、この少女の笑顔も最高によかった!^^
61年式、マツダ R360クーペ KRBB型
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2MR2vCas7EI]◎撮影場所 トヨタ博物館“1960年、スズライト、スバルに続いて東洋工業(現マツダ)も軽自動車の市場にR360を登場させた。軽自動車に4サイクルエンジンや本格的なAT(2速)を採用するなど画期的なメカニズムを備え、まるでスポーツカーのようなスタイルを限られた枠のなかでコンパクトにまとめあげたことは大いに注目された。キャロルにバトンタッチする1966年まで生産された。”
◎引用:トヨタ博物館表示
Mazda R360 Coupe Model KRBB
Following the lead of the Suzulight and the Subaru 360, the Mazda R360 was released in 1960, marking the...
57年式、トヨタ ランドクルーザー FJ-25L型
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=jFCDkOMHhaY]◎撮影場所 トヨタ博物館 “車名の由来は、英語の「Land(陸)」と「Cruiser(巡洋艦)」を合成した名前で「陸の巡洋艦」という意味。この車両は、1955年11月に発売された2代目で、通称「20系」。「トヨタ ジープ」と呼ばれた初代と異なり、民間向けにふさわしい外観とした。多用途に応えるべく、シャシーはホイールベース 2,285mmと2,430mmでスタートし、モデル末期の1959年に2,650mmを追加。エンジンはB型(3.4リッター)と、F型(3.9リッター)の直列6気筒ガソリンで、1956年の途中からF型に一本化した。4輪駆動のほか、警察パトロール用に後輪駆動も用意。ボデー仕様は、ソフトトップ、ピックアップ、2ドアバン、4ドアバン、消防車などを設定した。なお、この2代目から、北米をはじめ海外への本格的な輸出を始め、トヨタ初期の輸出を支えました。”
◎引用:トヨタ博物館表示
The Land Cruiser on show is a second-generation model released in Novenber 1955, popularly known as the 20 series.Unlike the first-generation model that...
85年 ヤマハSEROW225(XT225)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=wUQfvaAGOjI]◎撮影場所 ヤマハコミュニケーションプラザ “英語でカモシカを意味する車名通りに、山の懐へ深く分け入る“遊び”に必要な性能・機能をもつマウンテントレール。粘り強さと十分なパワーを兼ね備えた4ストローク・225ccの単気筒エンジン、山遊びに最適な軽量・スリム・低シート高の車体は扱いやすく、街乗りにも最適でオフロードファンだけにとどまらず、女性やビギナーなど幅広いライダーに受け入れられた。モーターサイクルの遊びや楽しさを拡げると同時にロングセラーとなったモデル。”
◎引用:ヤマハコミュニケーションプラザ
The Serow, with its name meaning a goat antelope in English, is a mountain trail machine that was developed to have the performance...
81年式、ホンダ イーハトーブ TL125SB
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=clKjWF0Hc-k]◎撮影場所 ホンダコレクションホール “雄大な自然の中をゆったりとツーリングすることを目的としたトレッキングバイク。ほとんどアイドリングの状態でも滑らかな走行ができる粘り強いエンジンを搭載。フロントに操縦安定性に優れたセミエア・サスペンションを採用し、シートを従来のトライアル車より低く、厚めにするなど、疲れない走行を可能とした。
※イーハトーブとは、詩人・童話作家であった宮沢賢治が、郷土岩手県の自然を愛し名づけた造語。”
◎引用:ホンダコレクションホール
HONDA IHATOVO TL125SB
This trekking bike for enjoying touring in the vast expanses of nature adopted a robust engine to provide smooth riding, even...