69年式、ブルーバード、1600デラックス P510

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=kvvfy5qoueU]◎撮影場所 日産ヘリテージコレクション “3代目ブルーバードの510型は、1967年(昭和42年)8月に発売されるや否や、シャープなスタイリングやOHCエンジン、4輪独立懸架などの高度なメカニズムがもたらす高い基本性能と実用性が大好評となり、グローバル販売累計台数150万台以上を記録する大ヒットとなりました。今もなお多くのファンから「ゴーイチマル」ないし「ファイブ・テン」の型式名で親しまれています。1970年(昭和45年)の「1600SSS」による第18回東アフリカ・サファリラリー総合優勝などでモータースポーツの世界でも高い評価を獲得し、このクラスの性能基準を塗り替えたとさえ評されました。このクルマは、92馬力のL16型シングルキャブ仕様エンジンを搭載した1600デラックスです。” ◎引用:日産ヘリテージコレクション表示

子連れ狼 ・萬屋錦之介版(1973年4月〜)

70年から時代劇漫画としてスタートし、72年には若山富三郎さん主演で映画化。広く一般に知れ渡ったのは、73年から始まった、萬屋錦之介さん主演のあのテレビシリーズでした。人気でしたね!76年のテレビシリーズ第3部のオープニングは、橋幸夫さんが唄った、あの、しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん♪ でした。これ、いい歌でした^^[youtube https://www.youtube.com/watch?v=0D0dsEks5sE] 出典:youtube子連れ狼 第一部 第01話「子貸し腕貸しつかまつる」[youtube https://www.youtube.com/watch?v=1VvN0O-ODhc] 出典:youtube子連れ狼 第一部 第05話「刺客街道」[youtube https://www.youtube.com/watch?v=wTVNw_jYjOg] 出典:youtube子連れ狼 第一部 第10話「六道無辺」

映画 サウンド・オブ・ミュージック(日本公開1965年)

今まで何度見た事だろう。初めて見たときのあまりの衝撃に、映画館に通い詰めました。。 ジュリーアンドリュースの歌唱も素晴らしかったし、随所に素敵な歌が散りばめられていて・・ 極め付けはエーデルワイス。とてつもなく心が震えた事を覚えています。⭐︎The Sound of Music [youtube https://www.youtube.com/watch?v=5fH2FOn1V5g] 出典:youtube ⭐︎Do Re Mi [youtube https://www.youtube.com/watch?v=jITsImZdlMQ] 出典:youtube ⭐︎The Lonely Goatherd [youtube https://www.youtube.com/watch?v=CaD9Ozdthg8] 出典:youtube⭐︎16 Going On 17 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=hwK_WOXjfc0] 出典:youtube⭐︎Edelweiss [youtube https://www.youtube.com/watch?v=4g84dejrJXI] 出典:youtube うーん、素晴らしいですねー。あの映画館での情景が蘇る。とっても幸せな気分^^

ウッディー・ウッドペッカー(1961年9月〜)

ウッドペッカー、スピード感に飛んだアニメでしたねー。トムとジェリーもそうですが、すごい面白いわけじゃなんだけど、なんだかどんどん引き込まれていったなあ^^ “過去にワーナーでバッグス・バニー作品などを手掛けていたベン・ハーダウェイのストーリーボードにより、ウッディー・ウッドペッカーは1940年11月25日の『キツツキとパンダ一家』(原題:Knock, Knock)でデビューした。ウッドペッカーの特徴は、「ゥアアアーアー、ゥアアアーアー、ゥアアアアアアアアアアアアア!」という甲高い陽気な笑い声である。初期のウッドペッカーは血走った目と鋭い歯を特徴とし、凶暴性を併せ持つキャラクターだったが、後期の作品になるとその性格やキャラクター設定は温和で親しみやすく可愛らしいイメージに変更されていった。鳴き声もスタッフォード版では「ゥエエエーエー」と聞こえるような微妙な発音である。” ◎引用:wikipedia [youtube https://www.youtube.com/watch?v=X82Dz0HI-ag] 出典: youtube ムービーコン(MovieCon) 様

76年式、スズキ GS400

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=VyYQkn6unrM] ◎撮影場所 スズキ歴史館“2年もの開発期間をかけ、スズキ初の4サイクル400として生まれたマシンです。「GS750」「GS550」と同時開発された「GS400」は、それまでのどの4サイクル車よりも高品質で耐久性に優れ、シャープな吹け上がりのDOHCエンジンと軽量ボディーの取り回しの良さで、絶大な人気を誇りました。” ◎引用:スズキ歴史館表示

65年式、ダイハツ コンパーノ スパイダー、F40K型

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cfSkXz4RsEs]◎撮影場所 トヨタ博物館“コンパーノ ベルリーナ800をオープンにしたファミリースポーツモデルで、1リッターの高出力型エンジンを載せ、足まわりを硬めにして最高速度145km/hを出した。当時は日本グランプリレースの開催や名神高速道路の開通などが相次いで、各社がスポーツカーや乗用車派生のスポーティモデルを競って商品に加えた時期であった。” ◎引用:トヨタ博物館表示 This family-use sports convertible was based on the Compagno Berlina 800. Featuring a 1-liter high-power engine and a reinforced chassis, the Spider F40K...

夏木マリ

歌手としての夏木マリさんを初めて見てから、ずっと憧れてました。 『絹の靴下』、『お手やわらかに』あたりは、ときめきながら見てましたねー^^ 80年代に入ってからのテレビ番組『毎度おさわがせします』や、 最近では『千と千尋の神隠し』の「湯婆婆」の声優が強く印象に残ってます。。 お手やわらかに(1974年) https://dailymotion.com/video/x5hvhbz 出典:dailymotionとってもかっこいい、近影の動画! [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Ljv9VOAIliI] 出典:youtube

ブルー・シャトウ(唄:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)1967年

大ヒットでしたね! よく替え歌で歌ったなあー。 いま聴き直すと、いいですね^^昭和42年の紅白歌合戦の映像のようです! https://dailymotion.com/video/xm9g5d 出典:dailymotion 赤尾 晃一 様◎作詞:橋本淳  ◎作曲:井上忠夫

ジャイアントロボ(1967年10月〜)

https://dailymotion.com/video/x10a12g ジャイアントロボ。67年ですかあ、懐かしい。スフィンクスのような風貌がなんだかインパクトあったなあ。大魔神とウルトラマンをドッキングがコンセプトとか。。^^(ストーリー) “円盤に乗って地球に飛来した謎の宇宙人・ギロチン帝王は、秘密結社ビッグファイア団(以下BF団)を結成し、地球征服を開始した。巨大ロボット・GR1は、その尖兵とするために秘密裏に開発された破壊兵器である。しかし設計者であるドクトル・ガルチュアはその陰謀を阻止するため、腕時計型の操縦システムを偶然BF団に捕われていた少年、草間大作に託し絶命する。この操縦システムは音声登録・認識式で、初起動の際に声を登録した者の命令にしか従わない仕組みになっていた。GR1 = ジャイアントロボとともに脱出した大作は、地球を守るため国連秘密警察機構・ユニコーン機関日本支部の隊員U7となってBF団と戦う。” ◎引用:wikipedia

76年式、ホンダ バイアルス TL50

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QY_MuuRgQDI]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“CB50JX-I、ミニエンデューロDXE50とこのTL50のトリオでデビュー。上級車TL125、250と同様にスタイリッシュで、5段ミッションを装備する。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA BIALS TL50 The TL50 went on sale at the same time as the BENLY CB50JX-I and the XE50 minibike. Its stylish lines come...