エポック社のゴルフ盤のCM(1960年発売開始)
https://dailymotion.com/video/x5m7c8j
出典:dailymotionわああ、懐かしい!!友達が持っていて、夢中で遊びましたねー!発売開始は1960年ですから、エポック社の草創期のゲームですね!そしてこのCMは70年代に入ってからのCMのようです^^
無用ノ介(1969年3月〜)
『無用ノ介』はまって見てました!週刊少年マガジンに67年から連載され、69年3月からテレビドラマ化。無用ノ介を演じたのは、デビュー間もない伊吹吾郎さんでした。かっこよかったなあ!(予告編)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tEhEbXdeLTg]
出典:youtube “賞金稼ぎだった父と町の遊女との間に「無用の子」として生まれ、孤児として育った孤独な男で、自らも賞金稼ぎを生業とする隻眼の浪人・志賀無用ノ介が、我流の「野良犬剣法」で生きるために必死に戦う様を描く。”
◎引用:wikipedia
60年式、ホンダ RC143(124.68cc)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=vG1qukZmeWQ]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“世界選手権ロードレース125ccに挑戦して2年目、'61年第1戦スペインGPで、ホンダがグランプリレース初優勝を飾ったマシン。(優勝車 No.60 T.フィリス)”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA RC143
In only its second year of competition in the 125cc class this machine won the 1961 Spanish Grand Prix, Honda's...
映画 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年)
『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』は、66年(昭和41年)4月に公開された大映製作の映画で、「ガメラシリーズ」の第2作。バルゴンは長い舌先から零下100度の冷凍液を吐く能力と、背中から発する虹色の破壊光線を持つ強力な怪獣でした!あ、それから、同時上映はあの『大魔神』でした!3分割の1
https://dailymotion.com/video/x5m2yro
出典:dailymotion3分割の2
https://dailymotion.com/video/x5m30ue
出典:dailymotion3分割の3
https://dailymotion.com/video/x5m308q
出典:dailymotion
(内容)
“『大怪獣ガメラ』から半年後、戦時中にニューギニアで発見されたオパールが日本に持ち帰られ、巨大怪獣バルゴンが誕生する。背中の7つのプリズムから虹色の殺人光線を放ち、舌先からは零下100度の冷凍液を噴出し、たちまち大阪一帯を真っ白に氷結させてしまう。そこにZプランロケットから脱出したガメラが登場し、火と氷の一騎打ちが展開される。”
◎引用:角川映画
82年式、ホンダ スペイシー
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=R_TWhEbYgQo]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“'80年代に入り、国産初の4サイクルスクーターとして登場、注目された。経済性、静粛性、耐久性に優れたエンジン特性に加え、宇宙感覚のスタイルで人気を集めた。”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA SPACY
Japan's first 4-stroke scooter in 80s. High fuel economy, quiet operation and reliability combined with excellent engine performance to make this machine...
73年式、ホンダ ノーティダックス CY50
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ylTMBs3oiew]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“「野生にかえろう」をテーマに、砂地や不整地走行性能を加味したモデル。幅広タイヤで高い走破力を誇った。10インチホイール採用でダック巣の名を持つがエンジンはCB50がベース。”
◎引用:ホンダコレクションホール
HONDA NAUTY DAX CY50
Getting back to nature was never easier than on the CY50, which came with wide tires and plenty of ground...
61年式、ジャガー マーク2(U.K./Jaguar)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=LANMoE887Qo]◎撮影場所 トヨタ博物館“第二次世界大戦後、ジャガーが送り出した小型サルーンMk1のモデルチェンジ版として1959年に登場したのがMk2。外観こそMk1と変わらないクラシカルなイメージだが、メカニズム的には大きく進歩していた。高性能コンパクトスポーツセダンとして名声を博したモデルで、レースやラリーで数多くの輝かしい戦跡を残した。”
◎引用:トヨタ博物館表示
After World War II this Mark 2 model appeared in 1959 as the model change version of the small-sized saloon car from Jaguar...
78年式、ホンダ ホーク III CB400N
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=iETX-yIjJao]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“OHC3バルブのホークIIを発展させたモデル。6速ミッション、前輪ダブルディスクブレーキ、後方フートレスト、セミフラットハンドルの軽快スポーツ車。”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA HAWK III CB400N
Based on the OHC 3-valve Hawk II, the sporty Hawk III featured a 6-speed transmission, dual front disc brakes, rearset...
怪奇大作戦(1968年9月〜)
ウルトラセブンが終わって、すぐに始まった、番組でした。これは大人も一緒に楽しめる、少し落ち着きのある番組でしたねー。毎回、科学犯罪に立ち向かうストーリーが楽しみでした。平均視聴率が22%というから凄いですね!第一話
https://dailymotion.com/video/x1ati5e
第二話
https://dailymotion.com/video/x1ati5y
怪奇大作戦内容
“現代社会に発生する謎の科学犯罪に挑戦する「SRI」(Science Research Institute、科学捜査研究所)のメンバーたちの苦闘と活躍を描く。毎回描かれる怪奇現象が、実は人間の手によって引き起こされた科学犯罪であり、これに立ち向かう正義の捜査チームという図式で構成されているのが特徴。同時に社会に疑問を投げかけるような重いテーマもある。怪獣や超人、超兵器が出現するわけではないが、未だに根強く多数の特撮ファンを引きつけている作品である。”
◎引用:wikipedia
55年式、メッサーシュミット KR200(Germany/Messerschmitt)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=P0aMtg3gg6U]◎撮影場所 トヨタ博物館“ドイツの軍用機メーカーのメッサーシュミット社が生産したマイクロカー。 飛行機のコックピットのような軽量ボディに小型2サイクルエンジンを載せ、前後二人乗り(タンデムシート)である。バックギアを省略し、エンジンを逆回転させてバックした。第二次世界大戦後の一時期、ヨーロッパの数ヶ国でこのような超小型車が復興期の庶民の足として活躍した。このクルマやBMWイセッタなど、1950年代から60年代のマイクロカーは「バブル カー」とも呼ばれる。”
◎引用:トヨタ博物館表示
This vehicle is a microcar produced by the German military aircraft manufacturer Messerschmitt. The lightweight vehicle body that resembles an airplane cockpit...