夢路いとし・喜味こいし

https://dailymotion.com/video/xcuxc6 お笑い番組にはこのお二人がいつも登場していて、 今でもお二人の画像を見ると、 なぜかほっとする。。 今、動画を見直すと、 とても上質な笑いを提供してくれてたんですね! これが名人芸ですね! “夢路 いとし・喜味 こいし(ゆめじ いとし・きみ こいし)は、戦前から21世紀初頭にかけて活動した、夢路いとしと喜味こいしの兄弟による日本の漫才コンビ。1937年に少年漫才コンビとして活動を開始、2003年9月に兄の夢路いとしが死去するまで活動を続けた。1999年、大阪市指定無形文化財に指定。「上方漫才の宝」と呼ばれる。” ◎引用:wikipedia

キイハンター(1968年4月〜)

すごい人気でした!当時はその意味がわかりませんでしたが、ハードボイルドアクション^^ 千葉真一さんのアクションに憧れましたね〜。谷口ユミ役の大川栄子さんも可愛くって憧れましたあ。今また全部見てみたい、そんな番組です! https://dailymotion.com/video/x2xa8m キイハンター “国際犯罪者の天国・スパイの甘い猟場ともいわれる大都会東京に架空の国際警察特別室を設定して、室長の村岡だけが知っている6人の冒険者・キイハンターが平和をおびやかす組織・陰謀・悪と戦う活躍を描き、どんでん返しを含むストーリーや絶妙のチームワークと、千葉真一のアクション・スタントで大ヒットした東映アクションドラマの代表作である。制作はTBS・東映。”

テープレコーダー

これは1959年製のようですね! 近所の少し余裕のあるおうちに、 ほぼこれと同型の物がありました。 恐る恐る、触らせて頂いたとき、 切り替えのスイッチのレバーと、 キュルキュルキュルキュルーという早送りの音が 昨日のことのように思い出されます。 https://www.youtube.com/watch?v=aVQ5ybo75V0 出典:youtube 1tube3four 様

NHK みんななかよし(1962年4月〜)

『みんななかよし』は、62年4月から87年3月まで、 NHK教育テレビで放送されていた小学校中学年向けの番組でしたね! くちぶえふいて〜 あきちへいった〜♪これだけで、あーあれって感じですね。学校の道徳の時間見てました^^ オープニングの歌は今でもしっかり歌えます。あ〜懐かしい^^ https://dailymotion.com/video/xxk9nz 出典:dailymotion

ハゼドン(1972年10月〜)

ハゼの子、ハゼドンが、 そして世界一の強い魚を目指して、 人魚のシーランと、フグのプーヤンと、 南の島へと冒険の旅に出る物語でした! エンディングの、 シーラン、プーヤン、どどんとこい♪ ってとこ、ここだけなぜか耳に焼き付いてる^^後期オープニング [youtube https://www.youtube.com/watch?v=iU4Cv1MjQjY] 出典:youtube

ジェームス・ディーン

とにかくカッコよかった! リアルタイムでは無いけれど、 ジェームスディーンの映画や、ジェームスディーンについて触れた印刷物、 そしてテレビでの特集など、、あたかも生きてるスターのようだった。 これから絶頂を迎えようとするときに、24歳という若さでポルシェで事故死した、 そのストーリーそのものに、青春の象徴として憧れていたのかもしれない。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cMn3SK39Hb8] 出典:youtube “『底抜け艦隊』等の映画の端役をいくつかこなした後、1955年に『エデンの東』のキャル・トラスク役で初めて主役を演じて、認められた。彼はこの役でアカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた。この後、続けざまにその年の『理由なき反抗』で主役を、『ジャイアンツ』で準主役を演じ、またもやアカデミー賞にノミネートされることになる。 『ジャイアンツ』の撮影終了1週間後の9月30日、ジェームズはサリナスで行われるレースに向かうために同乗者の自動車整備士ラルフ・ウッタリックと共に、愛車であるシルバーのポルシェ・550/1500RSでカリフォルニア州の州道を走行中、午後5時59分にショラム近郊にある州道46号線と41号線の東側の分岐点で、横からはみ出してきた学生の運転する車と衝突した。ラルフは車外に投げ出されて骨折、学生も軽傷で済んだが、ジェームズは複雑骨折、内臓損傷などでほぼ即死状態であった。事故現場に建てられたモニュメントには「JAMES DEAN 1931Feb8 - 1955Sep30pm5:59 ∞」の字が刻まれている。” ◎引用:wikipedia

パンチパーマ&健太郎カット

画像出典:男の髪形ランキング!/犬にかぶらせろ 1970年代、パンチパーマが大流行。 中高生の間でも流行ってました^^ 1976年くらいになると、 ごっついパンチパーマを、 スタイリッシュにしたヘアスタイルの 清水健太郎のデビューで、 失恋レストランのヒットとともに、 健太郎カットが流行りましたね! その後はその道の皆様方ご愛用。。 未だに厳つい方に継承されてますね^^ パンチパーマ - Wikipedia

任天堂のミラクルトランプ

こんなのありましたね、任天堂のミラクルトランプ。 でもCMやってたから、バレバレ^^

59年式、初代ダットサン ブルーバード1200 P310

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=m_7tgiqDg54]◎撮影場所 日産ヘリテージコレクション“日産車に「ブルーバード」の愛称が生まれたのは、1959年(昭和34年)8月です。記念すべき初代モデルは310型の型式で、正式名称は「ダットサン・ブルーバード」でした。エンジンは38馬力の1000ccと43馬力の1200ccがあり、どちらも直列4気筒OHVです。造形課(現在のデザイン本部)初代課長だった佐藤章蔵が手掛けた、すっきりとしたスタイリングは好評を得、独特のテールランプの形状から「柿の種」とも呼ばれて、親しまれています。さらに、前輪独立懸架による快適な乗り心地も評判になりました。ボディバリエーションは、初期からの4ドアセダンと1960年(昭和35年)7月に追加された日本初の「エステートワゴン」の2タイプです。このクルマは、1200ccエンジンを搭載した初期モデルです。” ◎引用:日産ヘリテージコレクション表示 The first Bluebird (310) was launched in August 1959. This model was the first Nissan car to receive a brand name. There were...

グリコの懸賞/せっかちくん・オトボケくん(1967年)

出典:NEVERまとめ グリコの懸賞のこれ、 もう、これ超憧れました。 もうどうしても欲しくって、 小遣い貯めては、アーモンドキャラメル買ってました。 でも、ハードル高すぎて、 クリアできず。 周りにも持ってる子いなかったなあ。。。 これ当時の広告/応募要項 出典:NEVERまとめ