FASHION WEEK
DON'T MISS
77年式、スズキ セルボ
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ZG_V06KA03s]◎撮影場所 スズキ歴史館 “既存のフロンテのメカニカル・コンポーネンツをベースに、若い女性を意識し、「スポーティかつオシャレ」という、新たなテイストを持たせた2ドアタイプのブランニューモデル、それがセルボでした。全車リアには、ガラスハッチを装備。4速MTの「CX-G」は、フロントにディスクブレーキを標準装備していました。”
◎引用:スズキ歴史館表示
TECHNOLOGY
LATEST NEWS
三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)
子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。
毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^
番組は10年間の長寿番組。
こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。
三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。
アグネスラム
1975年ごろ、
突然ブラウン管(古っ)笑
に現れて、瞬間で、
日本の男たちをメロメロにしたアグネス。
いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM:
後のテレビ番組でCMが紹介されている動画)
https://dailymotion.com/video/x1330ua
(ハウスフルーチェのCM)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU]
出典:youtube
アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0]
出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]
POPULAR ARTICLES
ブーフーウー(1960年9月〜1967年3月)
ブーフーウー、名前もキャラクターも可愛かった^^
声優してたのが、
ブー・が大山のぶ代さんで、
フー・が三輪 勝恵(パーマン1号ら、、)さん
ウー・が黒柳徹子さん。
今考えると、しっかりとした布陣だったんですね!素晴らしい![youtube https://www.youtube.com/watch?v=e8-3sTc519Q]出典:youtube [youtube https://www.youtube.com/watch?v=mGVu-3Na9vo]出典:youtube [youtube https://www.youtube.com/watch?v=lALIrk6XjpU]出典:youtube “メキシコ風の舞台設定に、長兄のブー、次兄のフー、一番下でのウーという3匹の子ぶたと、彼らを食べようとするオオカミの絡むコメディ風の物語。放送の途中でオオカミと子ぶたたちは仲良くなった。また、ユーモラスなゆうれいや、かわいいがわがままなインコのペロちゃんなどの脇役もあり、子供たちに人気を博した。”
◎引用:wikipedia
54年式、ホンダ ジュノオ K型
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=MU5AtB1MpfY?rel=0&controls=0&showinfo=0]
◎撮影場所 ホンダコレクションホール “ホンダ初のスクーター。4サイクルE型エンジンにセルモーター始動を組み込み、固定ウィンドスクリーン装備、FRP樹脂など最新技術・最新材料が採用された。”
◎引用:ホンダコレクションホール
HONDA JUNO K
Honda's first scooter, it featured new technologies and materials such as a 4-stroke E-type engine equipped with an electric starter, a...
73年式、三菱 ランサー 1400GL
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=mPEzqwIe3ZE?rel=0]◎撮影場所 三菱オートギャラリー “ランサーは1973年2月に人間性の尊重を基本テーマとして世に送り出された大衆車です。ボデーは強固で安全なモノコック構造、1200ccから1600ccまで計12タイプの豊富なバリエーションを誇り、低公害型エンジン、チルトハンドル、コラブシブルステアリング、マスターバック付きディスクブレーキなどの機構が随所に盛り込まれていました。”
◎引用:三菱オートギャラリー表示
LATEST REVIEWS
73年式、トヨタ セリカ リフトバック
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=xiTvbxiJS2g?rel=0]
◎撮影場所 トヨタ博物館 “DOHC2000ccの高性能エンジンを搭載し、スポーティ ドライブを実現した。同時に、サーフボードやキャンプ用具など、大型レジャー用品の積載も可能にしたリフトバック車としたことで、レジャー志向の若者に絶大な人気を得たのである。 ”
◎引用:トヨタ博物館表示
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30
























































































RECENT COMMENTS