LATEST NEWS

三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)

子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。 毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^ 番組は10年間の長寿番組。 こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。 三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。

アグネスラム

1975年ごろ、 突然ブラウン管(古っ)笑 に現れて、瞬間で、 日本の男たちをメロメロにしたアグネス。 いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM: 後のテレビ番組でCMが紹介されている動画) https://dailymotion.com/video/x1330ua (ハウスフルーチェのCM) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU] 出典:youtube

アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0] 出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]

POPULAR ARTICLES

和文タイプライター

ワープロが世に現れるまで、いや普及するまでは、 活躍していた和文タイプライター。 事業所によっては、結構長く使ってましたね! 和文タイプライター - Wikipedia https://youtu.be/n8YuyjStAmI 出典:youtube hatomarukun さんのチャンネル 様

おなべふ・あきすとぜねこ

おなべふ、あきすとぜねこ やってましたね〜^^ おりこう(おこりんぼ)、なきむし、勉強家、不良 あいしてる、きらい、好き、友達、絶交、熱中(熱烈)、恋してる みたいな感じかな? おなべふ、 は、幼い時に、 あきすとぜねこ、 は、恋占いみたいな 感覚で、小学校の高学年くらいにやってたかなあ〜? おぼろげな記憶^^ おなべふ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=XNeCryqdFkk]出典:youtube 山田ゆかり様 あきすとぜねこ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=qQJ-uYb7BSM]出典:youtube dabjapan 様

編機

我が家にもあって、 母が遅くまで作業やってたなあ。 セーターとか編んでもらってた。。。 結構どこの家庭にもあったような記憶。 そしていろんなところに 編機の教室の看板もあったりで、 もうすっかり編機の文化が消え去りましたね!

LATEST REVIEWS

80年式、ヤマハ RZ250(ヤマハ展示車)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_aprpiyv72c]◎撮影場所 ヤマハコミュニケーションプラザ“2ストロークエンジンの魅力を凝縮したピュアスポーツ。リッター当たり140馬力の高出力エンジン、ヤマハ独自のモノクロスサスペンション、軽量キャストホイール等による圧倒的な性能とロードレーサーTZ250を思わせる精悍なスタイリングが多くのファンを魅了した。“ナナハン(750ccクラスの通称)キラー”と呼ばれた兄弟モデルRZ350とともに4ストロークに移行しつつあった市場のトレンドを一変させ、後の“レーサーレプリカ”ブームの先駆けとなった。” ◎引用:ヤマハコミュニケーションプラザ This pure sport model provided an exciting experience of the 2-stroke engine at its very best. It featured a powerful engine pumping out...

南州太郎

RECENT COMMENTS

     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitter でフォローしよう!