DON'T MISS

60年式、マツダR360クーペ

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=LWAWLwybigw?rel=0]◎撮影場所 マツダミュージアム “昭和35年。マツダ初の乗用車です。30万円という画期的な低価格であっという間にベストセラーになりました。空には人工衛星が飛び、テレビがカラーになり、インスタントラーメンも発売され、人々の生活も変わり始めたのです。” ◎引用:マツダミュージアム表示当時の広告

LATEST NEWS

三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)

子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。 毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^ 番組は10年間の長寿番組。 こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。 三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。

アグネスラム

1975年ごろ、 突然ブラウン管(古っ)笑 に現れて、瞬間で、 日本の男たちをメロメロにしたアグネス。 いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM: 後のテレビ番組でCMが紹介されている動画) https://dailymotion.com/video/x1330ua (ハウスフルーチェのCM) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU] 出典:youtube

アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0] 出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]

POPULAR ARTICLES

パイゲンC

ありましたね〜パイゲンC^^ 出典:昭和的心の遺産を求めて・・・様、Abakua Blog様

あかねちゃん(みそっかす)1968年4月〜

ちばてつや漫画、「みそっかす」のアニメ版! (原作あらすじ) “お金持ちの上条家に生まれた茜は体が弱かったために伯父の草介に引き取られて紀伊の田舎で育ちます。10歳になった茜は6年ぶりに上条家に戻ってきますが、とんでもないお転婆な野生児と化していました。上条家のやっかい者になった茜ですが、エリート学校の白樺学園に編入になります。そこで登場するのが学園創立者の孫の北小路秀麿です。茜になついてひたすらくっついてくるハナタレ小僧の秀麿と学園での生活が始まります。二人でいろいろな騒動を起こしながら、学園を乗っ取ろうとする教頭と北小路家の執事の陰謀にも立ち向かっていく。。” ◎引用:AKIベエのアニメ原作コミックス・小説の部屋 (アニメ版) アニメ版では、茜は上条家に来てすぐ学園に通うようになる、秀麿は学園の理事長の息子であるなど、設定に違いがある。また、オリジナルエピソードも多数追加されている。 ◎引用:wikipedia[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_qV9AprHHfw] 出典:youtube

プリティのCM(1977年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=aDpA1bfEcHc] 出典:youtube手と足にプリティ♪ 頭に刷り込まれるほど、このCMよく流れてました^^ 現在も小林製薬さんから販売されてるようですが、 あの頃の販売元はアメリカンドラッグ・コーポレーション。

LATEST REVIEWS

65年式、スズキ T20

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=v0-c7vvn0mc?rel=0] ◎撮影場所 スズキ歴史館 “世界一速いクォーター(=250CC車)を目標に開発されたスーパースポーツ。世界GPレースを制したファクトリー・マシンの最新技術、アルミ製2気筒、二輪車で初めて「CISS」(潤滑油分離供給)方式、市販車初の6段ギヤ、などの特徴を持つスズキの世界戦略車の元祖といえる一台です。” ◎引用:スズキ歴史舘

ストップウォッチ

RECENT COMMENTS

     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitter でフォローしよう!