FASHION WEEK
DON'T MISS
かわいい魔女ジニー(1966年8月〜)
大好きな番組でした。ジニーが妖艶で好きだった^^
奥様は魔女と同じような魔法使って騒動起こすコメディだったかな?
オープニングもアニメで、どちらも構成が良く似てたかも、、
https://dailymotion.com/video/x77f3e
“NASAの宇宙飛行士・トニーが不時着した南の島で拾った謎の壺。その中には可愛らしいアラビア風の魔女のジニーが封印されていた。トニーと離れたくないとアメリカについてきたジニーは、「殿」と見込んだトニーを喜ばせようと魔法で大活躍。しかし、いつも大騒動になってしまう。”
◎引用:wikipedia
TECHNOLOGY
LATEST NEWS
三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)
子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。
毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^
番組は10年間の長寿番組。
こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。
三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。
アグネスラム
1975年ごろ、
突然ブラウン管(古っ)笑
に現れて、瞬間で、
日本の男たちをメロメロにしたアグネス。
いやあ、可愛かった!!(その突然現れたテレビCM:
後のテレビ番組でCMが紹介されている動画)
https://dailymotion.com/video/x1330ua
(ハウスフルーチェのCM)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Q9AV_R_ZbPU]
出典:youtube
アリナミンAのCM・鍛えれば全身バネになる(1981年)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QC3jINUqsFk?rel=0&controls=0&showinfo=0]
出典:youtube1981年、アリナミンAのCM。俳優名高達郎さんが挑戦する「超人シリーズ」の中の、物凄いマサイ族のジャンプ、こりゃ、トンんでもないジャンプ力でしたねー。
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]
POPULAR ARTICLES
61年式、ジャガー マーク2(U.K./Jaguar)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=LANMoE887Qo]◎撮影場所 トヨタ博物館“第二次世界大戦後、ジャガーが送り出した小型サルーンMk1のモデルチェンジ版として1959年に登場したのがMk2。外観こそMk1と変わらないクラシカルなイメージだが、メカニズム的には大きく進歩していた。高性能コンパクトスポーツセダンとして名声を博したモデルで、レースやラリーで数多くの輝かしい戦跡を残した。”
◎引用:トヨタ博物館表示
After World War II this Mark 2 model appeared in 1959 as the model change version of the small-sized saloon car from Jaguar...
アヲハタのマーゴヘミングウェイ起用のCM(1976年)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Vt4xgsTH4gU]
一瞬、ドキッとしてしまうこのCM。この女性は、作家のヘミングウェイの孫、マーゴヘミングウェイさん。
映画リップスティックの印象が強く残ってます。
とんび(文部省唱歌)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dMXzb--_QZw]うーん、これは小学校3年生くらいだったかなあ・・・
大好きでした、大きな声で
一生懸命唄ってましたねえ〜 、
ああ あの時の音楽の授業がよみがえる^^
飛べ飛べとんび 空高く
鳴け鳴けとんび 青空に
ピンヨロー ピンヨロー
ピンヨロー ピンヨロー
楽しげに 輪をかいて
飛ぶ飛ぶとんび 空高く
鳴く鳴くとんび 青空に
ピンヨロー ピンヨロー
ピンヨロー ピンヨロー
楽しげに 輪をかいて
LATEST REVIEWS
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30
























































































RECENT COMMENTS