ザ・ピーナッツ「モスラの歌」

耳にずっと残っている幼少期の記憶。 モスラの歌。 https://www.youtube.com/watch?v=mHXLyzy_GjI&feature=youtu.be 出典:youtube 相鉄かしわ台工 The Movies 様

マスプロ アンテナのCM(1974年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=0cg_fh9Birk] 出典:youtube マスプロアンテナの、 見えすぎちゃってこまるの〜♪ これもよく流れてました^^

大関のCM(1971年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=HnMf9sil-cY] 出典:youtube白い花なら百合の花 人は情けと 男だて 恋をするなら 命がけ 酒は大関 こころいき 田宮二郎さんと、磯野洋子さんの、いいCMでした。 加藤登紀子さんの歌が痺れます。

樹木希林さんのじゅり〜

樹木希林さんのじゅり〜、、特集をliananadX様がyoutubeに上げて下さってました。 お借りしまーす^^ なつかしー^^ https://youtu.be/1Dq_uxyoGvI 出典:youtube liananadX様

オロナミンCのCM《大村崑》 (1965年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dDBNB4tKxdc]出典:youtube 大村崑さんのこのCM、 とてつもなく露出されてましたよね! 昆ちゃん、人気でしたねー! それにしても、65年(昭和40年)に、1本120円という価格は、目が飛び出るくらい高額ですね!^^

パンシロンのCM(1967年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=PzIiMdsC_VA]出典:youtube CF2700 様いま見返すと、心があったかーくなる^^ いいCMだあ!渥美清さん最高!

カルビーポテトチップスのCM 《藤谷美和子》(1977年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=k_tiFTEHJzY] 出典:youtube 藤谷美和子さんのこの時の「100円で〜」 が、たまらなく可愛かった。 なんともいえない魅力だったなあ〜^^

花王 – ワンダフルK のCM(1966年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=5dpiAp9OVYc]出典:youtubeワンダフルK、 最後のお皿のきゅきゅきゅきゅきゅの音が 頭に刻まれてる^^

サントリーゴールドのCM《野坂昭如》(1976年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=uopVGKgd3n8]出典:youtube swelll 様ソ、ソ、ソクラテスかプラトンかあ♪ 、、、、、みんな悩んで大きくなったあ〜!! ありましたね〜 野坂昭如さんのサントリーのCM^^

猛烈ダッシュ・丸善ガソリン(1969年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4] 出典:youtube小川ローザさん起用の丸善ガソリンのCM、『おう、モーレツ!』 これ、歴史に残るCMとなりあした。大好き^^ でも当時は見るのがちょいとはずかしかったかなあ〜^^

森永エールチョコレートのCM(1968年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Aubpbn0nXvA]出典:youtube 大きいことはいいことだあ 美味しいことはいいことだあ〜♪ 山本直純さんのこのCM、当時あんまり好きじゃなかったけど、 今聞いたら、元気ででくる。なかなかいい^^

「カルピス」のCM(1972年)

ねえ〜、マミー。。。 昭和47年(1972年)のカルピスのCMが、 たまらなく心をくすぐられる。 この頃はわからなかったけど、 女の子とママの会話が可愛すぎる。 この女の子3歳くらいだとしたら、もう47歳くらいかあ、、^^

モービル石油のCM(1971年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=B29vY22xx6I]出典:youtube Glory 昭和CM チャンネル 様鈴木ヒロミツさんの登場する このCMも好きでしたね〜 ほっとしたり、少し楽になれる、心のオアシスでした。

サントリー オールドのCM(1974年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=PAxKJl0u9xw]出典:youtube upachan2004 様サントリーオールドのこのCM。 夜遅くまでテレビを見ていた時の記憶に、 このCMの曲が刷り込まれてます^^ この曲は小林亜星作曲のスキャット「夜がくる」だそうです。

チャールズ・ブロンソン 男の世界・マンダム CM (1970年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Nabxi5DGmvg]出典:youtube satamikoR 様チャールズブロンソンのうーん。マンダム。 もう忘れてましたあ^^ これ流行ったなあ。。

ケンとメリー~愛と風のように~ スカイライン CM (1972年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=W_todrFclZw]出典:youtube ケンとメリーのスカイライン。 いいCMでしたね〜。 いま見てもめっちゃいいCMじゃないですかあ! 歌もすごーくいい^^ 当時の雑誌広告❶ 当時の雑誌広告❷

オーチンチン♪

ハニーナイツが唄った、オーチンチン♪ 最初耳を疑ったけど、、 流行ったよね!よく歌いました^^ https://youtu.be/yYIj-LxRY5U 出典:youtube  kimoguro 様

君原健二 友に捧げる銀メダル

この動画は後のTV番組だけれど、生の映像は鮮明に覚えている。 このゴール後異常に興奮して、夜遅くまで近所を走り回った48年前、ついこの前のようなのに、、、[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cjQ9TjjDq7I] 出典:youtube 

長嶋茂雄 【初の天覧試合・9回裏 劇的サヨナラ本塁打】(1959年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ErOkGVziuN8] 出典:youtube bl20121211 様1959年(昭和34年)、6月25日、後楽園球場。 プロ野球史上初の “天覧試合”。 巨人対阪神戦、4対4の同点で迎えた9回裏、先頭打者は長嶋茂雄。時刻は21時すぎ。。。 両陛下の観戦のタイムリミットが21時15分。 でもあの人はやっちまうんですよねー。 今風に言うと、 長嶋さん、持ってますねー。 つうか、持ちすぎてますねー。 ほんと長嶋さんて絵になる男ですね〜①球史に残る名試合、巨人対阪神 ②プロ野球初の天覧試合 ③9回裏満塁、21時すぎ ④天皇陛下観戦時間21:15迄 ⑤先頭打者、長嶋茂雄 ⑥阪神投手、当時新人の村山実 ⑦劇的サヨナラ本塁打 ⑧劇的本塁打のホームイン

おなべふ・あきすとぜねこ

おなべふ、あきすとぜねこ やってましたね〜^^ おりこう(おこりんぼ)、なきむし、勉強家、不良 あいしてる、きらい、好き、友達、絶交、熱中(熱烈)、恋してる みたいな感じかな? おなべふ、 は、幼い時に、 あきすとぜねこ、 は、恋占いみたいな 感覚で、小学校の高学年くらいにやってたかなあ〜? おぼろげな記憶^^ おなべふ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=XNeCryqdFkk]出典:youtube 山田ゆかり様 あきすとぜねこ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=qQJ-uYb7BSM]出典:youtube dabjapan 様