FASHION WEEK
映画 メリー・ポピンズ(1965年日本公開)
チムチムニー、チムチムニー♪
あの頃どこからともなく、よく聞こえてました。
映画を見てなかった私には何のことやら理解できませんでしたが..^^
数年後リバイバルで見て、素敵なミュージカル映画に、
とても心躍ったことを思えています。
さらに、日本語吹き替えで、テレビのロードショーにも何度か登場し、
欠かさず見てましたね〜^^
メリー・ポピンズ役のジュリー・アンドリュースも、次のミュージカル、
サウンド・オブ・ミュージックと立て続けに(リバイバルでしたが)魅了されて、大ファンになりました。
メリー・ポピンズ大好きな映画です^^
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=fuWf9fP-A-U]
出典:youtube freedogshampoo 様
メリー・ポピンズ - Wikipedia
GADGET WORLD
BEST Smartphones
☆番外編(クラシック)36年(昭和11年)式、トヨダ AA型乗用車 “レプリカ”
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=F_9NFqJWlG0]
◎撮影場所 トヨタ博物館 “1936年、トヨタ自動車初の生産型乗用車として誕生。当時流行のストリームラインをいち早く採り入れ、理想的な前輪荷重やすぐれた乗り心地を実現したことはきわめて先進的であり、海外とくらべても一歩先を行くものであった。また、生産合理化を進め、自社の技術開発に努めて完成させたことは、歴史的にも大いに注目できるし、当時の自動車生産にも大きな自信を植えつけることになったのだった。”
The year 1936 marked the birth of Toyota's first production passenger car. The Model AA was among the earliest to adopt the streamlined...
POPULAR VIDEO
映画 ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968年)
この映画は、65年から毎年1作制作された、ガメラシリーズの第4作となる作品でした。第3作となる『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』から、悪の怪獣や侵略者を打ち倒す正義の味方、子供達のヒーローとして描かれてましたね!そうそう、この作品から、オープニングに「ガメラマーチ」が登場していました!
https://dailymotion.com/video/x7g0cr
投稿者 spyagent0011(ストーリー)
“ボーイスカウトのキャンプで潜水艇に乗り込んだ正夫とジムは、海中でバイラスの宇宙船が発射した"スーパーキャッチ光線"に捕らえられ人質になってしまう。救出に向かったガメラだが、体内にコントロール装置を埋め込まれ・・・。陸、海、空で激闘を繰り広げてきたガメラが、遂に宇宙に飛び出したシリーズ第4作。”
◎引用:(C)KADOKAWA 1968
HOLIDAY RECEPIES
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30