DON'T MISS
70年式、トヨタ カリーナ TA12型
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_Ontt63zHHw?rel=0]
◎撮影場所 トヨタ博物館 “1960年代の後半、多様化の一途をたどる大衆車市場にあってコロナやマークⅡ以外の車を望む声が高まってきた。そこで1970年12月にまったく新しいシリーズとして登場したのがカリーナである。1.4~1.6リッターのツインカムまで4種類のエンジンを持ったスポーティな高性能セダンを50.9万円(1.4リッター車)という低価格で提供。それに加えて性能や居住性がすぐれていたことや男性的なイメージから人気を博した。”
◎引用:トヨタ博物館表示
☆番外編(クラシック)13年(大正2年)式.モーリス オックスフォード(U.K./Morris)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=r9vVtdVekTk]
◎撮影場所 トヨタ博物館 “モーリス オックスフォードはイギリス人のための車づくりをめざしたモーリス社の創立者ウィリアム・モーリスによってつくられた小型大衆車。この車はエンジンなどの主要部品の外注により、製造コストを低く抑えて提供され続け、1913年から1923年までに約15万台生産された。また、個性的なラジエーターから「ブル・ノーズ」と呼ばれ、広く親しまれた。”
◎引用:トヨタ博物館表示
The Morris Oxford was produced by Morris Motors founder William Morris as a small car for the British public. Morris succeeded in...
TECH AND GADGETS
TRAVEL GUIDES
FASHION AND TRENDS
黄金バット(1967年4月〜)アニメ版
黄金バット、1万年の眠りから目覚めた、悪の集団に立ち向かっていく、めっぽう強いヒーローでした。
それから、どこ どこ どこから来るのか黄金バーット♪
なんとも不思議で、子供の頃の耳に刻まれたこのフレーズは、黄金バット登場時の わははははああ〜という笑いとともに、一度も忘れたことはなかったなあ^^そしてこの “黄金バット” 歴史はとても古く昭和5年の紙芝居から端を発して、単行本、実写版映画、そしてアニメと続いてきたようです。第1話(黄金バット誕生)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=FFVq2zpr7Qo?list=PLB0yTVpKVRBB6ieeRzco63YPBaqImlhXo]
出典:youtube第3話(ゲーゲオルグ)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tH7wgovX9bE]
出典:youtube
『黄金バット』OP
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2ojBVfGj1K8]
出典:youtube
こちらは、
1966年の実写版『黄金バット』。
☆出演者
千葉真一
山川ワタル
筑波久子
高見エミリー
黄金バット DVD-BOX PART.1
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="hime112909-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category...
58年式、ホンダ ドリーム CS71(247cc)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Sz8wUMYQk44]◎撮影場所 ホンダコレクションホール “ホンダ2輪車初のスポーツモデル。セルモーターを装備したC71をベースに、速さを強調するアップマフラーや2人乗りダブルシートを備えて登場した。”
◎引用:ホンダコレクションホール表示
HONDA DREAM CS71
Honda's first two-wheeled sports model. Based on the electric starter-equipped C71, it featured a tandem seat and upswept mufflers that emphasized...
[td_block_social_counter custom_title=”STAY CONNECTED” facebook=”envato” twitter=”envato” youtube=”envato”]
LATEST REVIEWS
三波伸介さんの魅力溢れる「お笑いオンステージ」NHK(1972年4月〜)
子どもから親のイメージを聞きながら似顔絵を描く、という減点ファミリーが大好きでした。
毎回、笑わせてくれましたし、とても絵心のある方でしたね^^
番組は10年間の長寿番組。
こんな番組今ではないですよね、もっと続いてほしかったぁ。。。
三波伸介さんは、1982年12月、52歳没。ご冥福をお祈りいたします。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @anokoro30