60年式プリンス スカイライン スポーツ BLRA-3

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=0b1VQ05D1sM] ◎撮影場所 日産ヘリテージコレクション “デザイン先進国イタリアの著名デザイナー、ジョバンニ・ミケロッティのスタイリングによるスカイライン スポーツは、1960年、本場イタリアのトリノ国際自動車ショーでデビューしました。従来の国産車には全くなかった高級スポーツクーペで、イタリアのデザインを採用した初の国産車としても知られます。 このクルマは、イタリアの工房で作成され、トリノショーに出品されたショーカーそのものです。生産車とは異なり、インサイドミラーには、1960年のローマオリンピックを記念した五輪マークが刻印され、他にもグリルのバッジやエンブレム等、生産型とは微妙な差がみられます。ショーにはこの青のクーペの他に、白のコンパーチブルも展示されました。エンジンとシャシーはグロリア用を流用し、1862cc の直列4気筒は94馬力を発生しました。” ◎引用:日産ヘリテージギャラリー表示

パナカラー クイントリックスのCM(1977年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2kvnyUtaVKY] 出典:youtube千昌夫さん、シェパードさんの仲睦まじいCMでした。お二人の幸せそうな光景がとっても心地よくって、こちらまで幸せになりそうな素敵なCMでした^^

ロッテ ガーナ チョコレート 1964年発売開始 

ロッテガーナチョコレート 九重祐三子さんが、スイスの民族衣装で、CMしてましたね〜 赤いパッケージのロッテガーナミルコチョコ、 白いパッケージのセミスイートチョコがありました。 これは当時のCM。ホルンを吹く場面、 ほんの一瞬だけどうぞ^^

水野晴郎

1972年、水曜ロードショーがスタート。 見たこともないおじさん、水野晴郎さんが、突然解説で登場。 その時の画面を通しての印象は、 なんて優しそうな、好感度のおじさんなんだ!こんな感じでしたね! 本当に不快感を与えない、誠実さが前面に出た素敵な方でした。 水曜ロードショーで11年間。 金曜ロードショーで12年間の映画解説。 その他、映画監督や多数の著書を持つ水野晴郎さん。 生涯独身だったとか。。。 2008年6月(満76歳没) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=e8y2hD3csO8]出典:youtube

映画 猿の惑星 (日本公開1968年)

これ、ショックだったなあ。。 何がショック? 猿に支配された遅れた文化の星に辿り着いたとばかり思って見ていたら、 ラストの砂に埋もれた自由の女神が映し出されるシーン。 これが地球の未来? と、一瞬、受け入れ難いショックで呆然としたことを覚えてる。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=VjcpRHuPjOI]出典:youtube

78年式 ヤマハ XS 650 special

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=CtQ8P5rcr9A]◎撮影場所 ヤマハコミュニケーションプラザ伝統的なバーチカルツインエンジン搭載のTX650をベースに、ティアドロップタンクやチョッパー風ハンドルバー、キング&クィーンシート、ショートメガホンマフラー、足回りには16インチタイヤを装備し、本格的なホースバックライディングスタイルを実現。ヤマハ “アメリカン”クルーザーの代名詞、「スペシャル」シリーズの先駆けとなった。 ◎引用:ヤマハ コミュニケーションプラザ表示 This model featured the traditional vertical twin engine of the sport model TX650 as the base power unit. It had features like a teardrop tank, and chopper style handlebars along with a...

パフパフラッパ

ああ、自転車に付けるの流行りましたよね! パフパフ パフパフって やってましたあ。 いま考えたらダサいかな?^^ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=m7RFI6mhEVk] 出典:youtube

62年式、日野ルノー PA62型

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=4Z_Vi1XAnbI?rel=0] ◎撮影場所 トヨタ博物館“現在はトラックやバスなど重量車両の生産で知られる日野自動車が、フランスのルノー公団と技術提携を行ない1953年からルノー4CVの生産を開始。愛矯のあるスタイルやRR駆動の優れた操縦性、コンパクトなサイズからタクシーにも多く採用された。さらにこの国産化によって得た技術は独自の設計でコンテッサ900(1961年発表)や1300(1964年発表)を生み出す結果となり、わが国のモータリゼーションに大きな役割を果たした。” ◎引用:トヨタ博物館表示 Hino Renault Model PA62 Long before becoming a famous manufacturer of heavy vehicles such as buses and trucks, Hino Motors, Ltd. entered a technological partnership with Renault to begin domestic production of the Renault...

人生ゲーム(1968年)

1968年に、株式会社タカラ(現タカラトミー)から発売されて、 それとほぼ同時期に近所の友達が購入したので、 はまりまくりました^^ もともと双六が好きだったので、 すんなり入ってみましたが、サイコロの代わりにルーレットだったり、 お金を手にしたり、小学校の低学年の私には、 全てが新しい世界で、面白すぎでした^^

アヲハタのマーゴヘミングウェイ起用のCM(1976年)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Vt4xgsTH4gU] 一瞬、ドキッとしてしまうこのCM。この女性は、作家のヘミングウェイの孫、マーゴヘミングウェイさん。 映画リップスティックの印象が強く残ってます。