江戸川乱歩の推理物

江戸川乱歩大好き少年が 数名居て、 ときどき本を借りて読んだことがある^^ 小説、映画、テレビにと、 その作品は並べたらキリがないくらいものすごい数ですね! こどもの頃のテレビのロードショーで、 原作、エドガー・アラン・ポーの名前が登場し、 同時に江戸川乱歩の名前の由来を教えてもらったとき、 なんだかズッコケたこと覚えてます^^ 一般にはテレビでの 天知茂の明智小五郎シリーズが馴染んでますね^^ https://www.youtube.com/watch?v=7Tp9471okV4 出典:youtube Anuetta 724 様 ぐっと古くなりますが、 昭和31年のラジオドラマ、少年探偵団のOP曲がこんな形で youtubeに上がってました^^ https://www.youtube.com/watch?v=PeEkNM06nvw 出典:youtube axttony 様 江戸川乱歩 - Wikipedia

ドカチン(1968年10月〜)

登場人物のネーミングが シンプルで、、 トトト、カカカ、バババ、 オヤジ、セガレ、、 ノーテンパンク博士、笑 単純に笑えたアニメでした^^[youtube https://www.youtube.com/watch?v=CNcXjwdqRpo] 出典:youtube[youtube https://www.youtube.com/watch?v=c-x-TvI8brM] 出典:youtube “ノーテンパンク博士が発明した時間再現装置「タイムゾーンマシーン」の作動により、現代(1960年代末)の文明社会の中に突然原始時代の一家が現れ、彼らが巻き起こす騒動を描くドタバタギャグアニメ。” ◎出典:wikipedia

ピロン

全国版だったかどうだかは?? 周りは圧倒的にヤクルトの中で、我が家はピロン。 近所の子からピロンちゃんって呼ばれてたなあ.笑 画像出典:昭和的心の遺産を求めて・・・様

76年式、ホンダアコードCVCC

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=YjdICdwrQg8?rel=0&controls=0&showinfo=0]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“シビックよりも排気量の大きいCVCCエンジンを搭載。乗る人達への “ゆとり”とクルマをとりまく環境への “調和”が開発テーマ。国内51年排出ガス規制適合車。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA ACCORD CVCC Under development themes of comfort for occupants and harmonization with the environment, this model was equipped with the CVCC engine which has a larger displacement (1600cc) than the Civic. The vehicle...

中田ダイマル・ラケット

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=xeWEs8wo0i8] 出典:youtube大正2年、9年生まれのお二人、 当然今は故人ですが、 ダイマルさんが逝かれたのが1982年(昭和57年)なので、 もう半世紀近く前から この名人芸を見ることは叶わなかったわけですね! 上の晩年の動画を拝見させて頂くと、 いぶし銀の輝きがありますね! 伝説となっている、 全盛の頃の漫才を見てみたいものです。
video

赤い激流(1977年6月〜)

これは毎週楽しみに見てました!水谷豊さんのピアノのコンテストに向けたシーンが毎回エキサイティングでしたね〜 『英雄ポロネーズ』を弾き、そして『カンパネラ』、『テンペスト』と、続く、あたり、すごく興奮して見ていたのを、昨日のことのように覚えています。あ、それからほんのちょっとだけ登場した百恵ちゃんも可愛かった^^

コンピューターのテープ

どうして、こんなコンピューターのテープが駄菓子屋に売ってあったのか? 謎^^ でもいろいろ遊んだ記憶!^^ 出典:おたくな京都様

トンガリ菓子

まだまだ売られてます。トンガリ菓子^ ^ [youtube https://www.youtube.com/watch?v=pWAMkp77f8g]
video

寺内貫太郎一家(1974年1月〜)

東京・谷中で3代続く石屋「寺内石材店」を舞台に、何か気に入らないことがあるとすぐちゃぶ台をひっくりかえすような、カミナリ親父《貫太郎/小林亜星》を中心とした家族の日常を描いたホームドラマでした。食事シーンでの大喧嘩は大迫力。そしてキンばあちゃん(悠木千帆)の「ジュリ〜」は、一大ブームを巻き起こしましたねー^^

エポック社 パーフェクトボウリング(1971年)

もうボウリングブームまっただ中でしたから、時間さえあれば、このゲームって子多かったなあ。私の場合は従兄弟が持っていて、泊まり行った時は、このボウリングゲームに明け暮れていました^^子供の目から見たら、レーンも長く、臨場感ありましたね〜^^[youtube https://www.youtube.com/watch?v=MUOEUlSoIKo]出典:youtube 三田楽園 様1972年のエポック社の広告。topにあるのは、71年に発売された、パーフェクトボウリング。そして72年に発売されたパーフェクション。あはは、あったなあ^^