コンバット(1962年11月〜)

昭和・テレビ番組・コンバット

15533

サンダース軍曹、ヘンリー少尉、ああ、時が経ちすぎましたが、目を瞑ればかすかに浮かび上がるあの頃の記憶。コンバットのテーマは大好きでした!これ、口ずさみながら行進して遊んでたなあ。戦争を舞台にした、人間模様のテレビドラマでしたね!


出典:youtube 

“時は第二次世界大戦末期の1944年初夏、ところはフランス国。アメリカ陸軍第361歩兵連隊第3大隊K(キング)中隊に属する、第2小隊の隊長ギルバート・ヘンリー少尉と、少尉麾下の一分隊を率いる隊長チップ・サンダース軍曹を中心とした歩兵達の「ヒューマンドラマ」である。
ヒューマンドラマと言われる所以は、物語の主題が軍事ではなく、「戦争を通じた人間模様」を描くことにある為である。このため戦争は舞台に過ぎず、第1話以外は、特別に戦争の展開と物語はリンクしておらず、史実の具体的な内容はストーリーに反映されていない。オーバーロード作戦(別名ノルマンディー上陸作戦)から物語がスタートし、第二次世界大戦末期の西部戦線(地域は漠然とフランス)が舞台であったが、架空の作戦や架空の戦線でドラマは進行する。パリの解放といった、具体的な時期を推定できる事象もほとんど登場しない一方で、各エピソードには心理的葛藤などを題材としたテーマが毎回設けられていた。また敵役とされるドイツ兵についても決してただの悪役としては描かれておらず、むしろドイツ兵の日常のさりげない描写を通じて主人公のアメリカ兵たちと大差のない、同じ人間として描かれている。勿論、舞台は戦場なので戦闘アクションシーンも多いが、人間の内面を描くドラマであるがゆえに、全くアクションのないエピソードもある。基本的に兵士個人の視線で描かれ、戦争の酷さ、戦争とは、人間とは何か等の深いテーマを扱っているドラマである。 5年間に全5シーズンとして製作・放送されたが、放送順序は制作順とやや異なっており、放送された順序もアメリカと日本では若干異なっていた。当初は白黒で製作されたが、最後の第5シーズンだけはカラーで製作された。日本での放送順では第1話『ノルマンディに上陸せよ』(原題:”A Day In June”)から第127話『丘は血に染まった 後編』(原題:”HILLS ARE FOR HEROES PART II”)までが白黒、第128話『ならず者部隊』(原題:”THE LOSERS”)から最終回の第152話『さらば戦場』(原題:”THE PARTISAN”)までがカラーである。”
◎引用:wikipedia

コンバットマーチ

出典:youtube

コンバットマーチ、懐かしいですねー。この番組を見ながらのテレビの前の光景がだんだん思い出される^^

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!