エポック社のゴルフ盤のCM(1960年発売開始)

https://dailymotion.com/video/x5m7c8j 出典:dailymotionわああ、懐かしい!!友達が持っていて、夢中で遊びましたねー!発売開始は1960年ですから、エポック社の草創期のゲームですね!そしてこのCMは70年代に入ってからのCMのようです^^

無用ノ介(1969年3月〜)

『無用ノ介』はまって見てました!週刊少年マガジンに67年から連載され、69年3月からテレビドラマ化。無用ノ介を演じたのは、デビュー間もない伊吹吾郎さんでした。かっこよかったなあ!(予告編) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=tEhEbXdeLTg] 出典:youtube “賞金稼ぎだった父と町の遊女との間に「無用の子」として生まれ、孤児として育った孤独な男で、自らも賞金稼ぎを生業とする隻眼の浪人・志賀無用ノ介が、我流の「野良犬剣法」で生きるために必死に戦う様を描く。” ◎引用:wikipedia

60年式、ホンダ RC143(124.68cc)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=vG1qukZmeWQ]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“世界選手権ロードレース125ccに挑戦して2年目、'61年第1戦スペインGPで、ホンダがグランプリレース初優勝を飾ったマシン。(優勝車 No.60 T.フィリス)” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA RC143 In only its second year of competition in the 125cc class this machine won the 1961 Spanish Grand Prix, Honda's...

映画 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年)

『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』は、66年(昭和41年)4月に公開された大映製作の映画で、「ガメラシリーズ」の第2作。バルゴンは長い舌先から零下100度の冷凍液を吐く能力と、背中から発する虹色の破壊光線を持つ強力な怪獣でした!あ、それから、同時上映はあの『大魔神』でした!3分割の1 https://dailymotion.com/video/x5m2yro 出典:dailymotion3分割の2 https://dailymotion.com/video/x5m30ue 出典:dailymotion3分割の3 https://dailymotion.com/video/x5m308q 出典:dailymotion (内容) “『大怪獣ガメラ』から半年後、戦時中にニューギニアで発見されたオパールが日本に持ち帰られ、巨大怪獣バルゴンが誕生する。背中の7つのプリズムから虹色の殺人光線を放ち、舌先からは零下100度の冷凍液を噴出し、たちまち大阪一帯を真っ白に氷結させてしまう。そこにZプランロケットから脱出したガメラが登場し、火と氷の一騎打ちが展開される。” ◎引用:角川映画

82年式、ホンダ スペイシー

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=R_TWhEbYgQo]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“'80年代に入り、国産初の4サイクルスクーターとして登場、注目された。経済性、静粛性、耐久性に優れたエンジン特性に加え、宇宙感覚のスタイルで人気を集めた。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA SPACY Japan's first 4-stroke scooter in 80s. High fuel economy, quiet operation and reliability combined with excellent engine performance to make this machine...

73年式、ホンダ ノーティダックス CY50

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ylTMBs3oiew]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“「野生にかえろう」をテーマに、砂地や不整地走行性能を加味したモデル。幅広タイヤで高い走破力を誇った。10インチホイール採用でダック巣の名を持つがエンジンはCB50がベース。” ◎引用:ホンダコレクションホール HONDA NAUTY DAX CY50 Getting back to nature was never easier than on the CY50, which came with wide tires and plenty of ground...

61年式、ジャガー マーク2(U.K./Jaguar)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=LANMoE887Qo]◎撮影場所 トヨタ博物館“第二次世界大戦後、ジャガーが送り出した小型サルーンMk1のモデルチェンジ版として1959年に登場したのがMk2。外観こそMk1と変わらないクラシカルなイメージだが、メカニズム的には大きく進歩していた。高性能コンパクトスポーツセダンとして名声を博したモデルで、レースやラリーで数多くの輝かしい戦跡を残した。” ◎引用:トヨタ博物館表示 After World War II this Mark 2 model appeared in 1959 as the model change version of the small-sized saloon car from Jaguar...

78年式、ホンダ ホーク III CB400N

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=iETX-yIjJao]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“OHC3バルブのホークIIを発展させたモデル。6速ミッション、前輪ダブルディスクブレーキ、後方フートレスト、セミフラットハンドルの軽快スポーツ車。” ◎引用:ホンダコレクションホール表示 HONDA HAWK III CB400N Based on the OHC 3-valve Hawk II, the sporty Hawk III featured a 6-speed transmission, dual front disc brakes, rearset...

怪奇大作戦(1968年9月〜)

ウルトラセブンが終わって、すぐに始まった、番組でした。これは大人も一緒に楽しめる、少し落ち着きのある番組でしたねー。毎回、科学犯罪に立ち向かうストーリーが楽しみでした。平均視聴率が22%というから凄いですね!第一話 https://dailymotion.com/video/x1ati5e 第二話 https://dailymotion.com/video/x1ati5y 怪奇大作戦内容 “現代社会に発生する謎の科学犯罪に挑戦する「SRI」(Science Research Institute、科学捜査研究所)のメンバーたちの苦闘と活躍を描く。毎回描かれる怪奇現象が、実は人間の手によって引き起こされた科学犯罪であり、これに立ち向かう正義の捜査チームという図式で構成されているのが特徴。同時に社会に疑問を投げかけるような重いテーマもある。怪獣や超人、超兵器が出現するわけではないが、未だに根強く多数の特撮ファンを引きつけている作品である。” ◎引用:wikipedia

55年式、メッサーシュミット KR200(Germany/Messerschmitt)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=P0aMtg3gg6U]◎撮影場所 トヨタ博物館“ドイツの軍用機メーカーのメッサーシュミット社が生産したマイクロカー。 飛行機のコックピットのような軽量ボディに小型2サイクルエンジンを載せ、前後二人乗り(タンデムシート)である。バックギアを省略し、エンジンを逆回転させてバックした。第二次世界大戦後の一時期、ヨーロッパの数ヶ国でこのような超小型車が復興期の庶民の足として活躍した。このクルマやBMWイセッタなど、1950年代から60年代のマイクロカーは「バブル カー」とも呼ばれる。” ◎引用:トヨタ博物館表示 This vehicle is a microcar produced by the German military aircraft manufacturer Messerschmitt. The lightweight vehicle body that resembles an airplane cockpit...

64年式、スズキ キャリィバン

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=AUW2AfuJdzs]◎撮影場所 トヨタ博物館“軽自動車が広く普及していくなか、その用途も多様化してきた。この車は出力、加速、頑丈さなどに定評のあったスズキキャリィをベースに、バンの機能を加えたものである。小回りがきくため、戸口から戸口への小運搬に活躍した。” ◎引用:トヨタ博物館表示 As minivehicles became increasingly popular, their uses also diversified. The vehicle shown here is a van version of the Suzuki Carry. Combining the...

71年式、ダットサン240Z ’71年第19回東アフリカサファリラリー優勝車

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=wTWM8h2LpIA]◎撮影場所 東京MEGAWEBヒストリーガレージ“スポーツカーであるフェアレディZは、その性能の高さを実証する意味も込めて、過酷なモータースポーツとして知られるラリーの世界へも挑戦しました。このクルマは、1970年(昭和45年)第18回サファリラリーで総合優勝を果たし、「ラリーの日産」を強く印象付けたブルーバード(510型系)の後を引き継いだモデルで、1971年の第19回同ラリーで、初出場ながら見事に総合優勝を獲得しました。また、2位にもフェアレディ240Zが入り、日産のサファリラリー2年連続制覇を1-2フィニッシュで飾りました。エンジンは、直列6気筒OHC・2393ccのL24型を210馬力にチューンナップしたものを搭載していました。2013年、日産自動車のボランティアグループ「名車再生クラブ」の手により、当時のダメージを残しつつフルレストアされ、走行可能な状態に戻りました。” ◎引用:日産ヘリテージコレクション表示 Fairlady 240Z The successor to the Fairlady, the Fairlady Z, had a closed, fast-back coupe-style body. It was launched in November 1969. The export...

64年式、ホンダ モンキー CZ100

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9pDzEOzvjec]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“モンキー最初の販売モデル。エンジンはスーパーカブC100から、タンクとシートはスポーツカブC111から流用された。” ◎引用:ホンダコレクションホール HONDA MONKEY CZ100 The first Monkey model's engine was adapted from the Super Cub C100 and its tank and seat from Sports Cub C111.

60年式、クライスラー ヴァリアント(U.S.A./Chrysler)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Jv3MfVJBrOI]◎撮影場所 トヨタ博物館“コンパクトカーに対するクライスラーの回答は、テールフィンのイメージを残した大型車のスケールダウン・モデルと言えるモノコック・ボディのFR車だった。発売時は独立した新ブランドとして扱われていたが、翌年からプリムス・ヴァリアントとして販売された。初年度販売台数は19万台だったが、クライスラー全体の落ち込みもあり、思うように台数を伸ばすことができなかった。なお、マスタングに対抗すべくヴァリアントをベースにしたバラクーダ(1965年)が開発され、人気を博した。” ◎引用:トヨタ博物館表示 The Valiant was Chrysler’s answer to the growing popularity of smaller cars, but it was a fairly commonplace front-engine, rear-wheel drive vehicle with...

69年式、ホンダ ベンリイ CB125

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=qAa1go5fzmI]◎撮影場所 ホンダコレクションホール“CB250、350と同じコンセプトで開発されたスポーツモデル。新型フレームに直立2気筒エンジンを搭載、5段ミッション、タコメーターなど充実した装備で登場。” ◎引用:ホンダコレクションホール HONDA BENLY CB125 This sports model was developed along the same concept as the CB250 and CB350. Features included a newly developed frame, twin-cylinder...

60年式、ヤマハ SC1

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9e-1HsEM1NI]◎撮影場所 ヤマハコミュニケーションプラザ“ヤマハ発動機初のスクーター。セルダイナモ、トルクコンバータと2段ギアを組み合わせた変速機、シャフトドライブ方式の駆動系、前後輪片持ちサスペンションなど、先進的な技術を数多く投入。国内外のメーカーの参入によってスクーター市場が急速に拡大するなかで、その優れた走行性能と前衛的なデザインは大きな衝撃を与えた。” ◎引用:ヤマハコミュニケーションプラザ The SC-1 was Yamaha Motor's first scooter model. It employed many advanced technologies at the time like an electric starter/dynamo, a transmission that...

映画 赤胴鈴之助(1957年〜)&アニメ版(1972年〜)

赤胴鈴之助、人気でした!福井英一、武内つなよし両名による漫画。54年『少年画報』での連載を皮切りに、57年1月にはラジオドラマ(吉永小百合初作品)が始まりました。57年5月には梅若正二主演で映画シリーズがスタート(全9話、最後の2話は桃山太郎主演)、57年秋からはテレビドラマが始まり、大阪テレビ放送(現・朝日放送)【主演:吉田豊明】とラジオ東京(現・TBSテレビ)【主演:尾上緑也(6代目尾上松助)】でそれぞれ違う番組が放映されました。そして、72年春から、アニメ版がスタートし、これも人気でした! ここでは、58年の映画版を主にご紹介させていただきます。桃山太郎①(第九話) https://dailymotion.com/video/x5ks0te 桃山太郎②(第九話) https://dailymotion.com/video/x5ks2kw 桃山太郎③(第九話) https://dailymotion.com/video/x5ks3xm 1957年から1958年にかけて大映製作の映画9作品が公開されました。主演俳優は、第一話〜七話まで梅若正二さん。第八話、九話を、桃山太郎さんが演じています。(あらすじ) 剣技に優れた鈴之助は、江戸に出て父の友人である千葉周作に弟子入りし、修行を積んで心と技を磨く。そんな鈴之助に、兄弟子・竜巻雷之進との確執や、幕府転覆をもくろむ鬼面党との対決など、様々な事件が起きる。だが、鈴之助はいかなる苦難にも負けず、正義と剣の道を貫いて行く。必殺技は、「真空斬り」。後半では「十文字斬り」にパワーアップする。 https://dailymotion.com/video/xgj8k4 オープニング曲、『赤胴鈴之助の歌』は、ラジオドラマや、映画、テレビドラマの主題歌を流用してますが、一部歌詞が変わっています。少年剣士が悪漢たちに立ち向かう姿を描く時代劇。出演は梅若正二、林成年、中村玉緒ほか。映画版全9作を収録。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="hime112909-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="赤胴鈴之助";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; //z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP

いすゞ ジェミニのCM「街の遊撃手」85年〜

85年から始まった、いすゞ・ジェミニのCM「街の遊撃手」シリーズ。スタート当初は、綺麗なヨーロッパの街並みをジェミニが走る、美しい絵面のCMで始まりましたが、だんだんエスカレートしていきましたねー^^ 途中から、ハラハラドキドキの無茶苦茶エキサイティングなCMへと変化して行ききました^^ 驚きなのは、画像の合成や、CGは一切使わず製作されたところ。ただ、2台並んでのドリフト走行や、複数台で同じ動きをするシーンは、車体の下部をジョイントで繋いでいる場合もあったそうですが、それにしても凄い!です。 https://dailymotion.com/video/x5komvv 出典:dailymotion https://dailymotion.com/video/x5koo8n 出典:dailymotion https://dailymotion.com/video/x5kooiq 出典:dailymotion https://dailymotion.com/video/x5kop48 出典:dailymotion[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DR3WmG3ci04] 出典:youtube[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Mcine1YUDMk] 出典:youtube[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ziQUKXP9YeI] 出典:youtube相当、お金もかけたでしょうねー!このメイキング映像見ると、もの凄いエネルギーが伝わってきます!

67年式、ヤマハ YG-1

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=vJwD3yznuHQ]◎撮影場所 ヤマハコミュニケーションプラザ“冷却効率を高め、信頼性を向上させたロータリーディスクバルブ吸気の2ストローク・単気筒エンジンの搭載をはじめ、バックボーン式モノコックフレーム、防水型ドラムブレーキ、メガホンタイプのマフラーなど、先進的な装備を数多く採用したモデル。さらにエアクリーナー、キャブレター、クラッチなどの整備性も高め、スポーティさと実用性の融合をはかった。” ◎引用:ヤマハコミュニケーションプラザ表示 YG-1 This model mounted a rotary disc valve intake 2-stroke single-cylinder engine with increased cooling efficiency and reliability and adopted many advanced features of...

59年式、モーリス ミニ マイナー(U.K/BMC)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=6fg1dHgHdqc]◎撮影場所 トヨタ博物館“BMCの技術者、アレック・イシゴニスによって“Smaller outside, Bigger inside”と言う基本コンセプトのもと、設計された。横置きエンジン、前輪駆動、2ボックススタイル、ラバーコーンサスペンションなどは当時としては画期的な成り立ちで登場した。これらは現在の小型車では定番となっている。発売以降長い間世界中の人々に愛され、特にジョン・クーパー との共同開発による「ミニクーパー」は優れたハンドリングなどによりモンテカルロラリーで総合優勝するなど大活躍をした。” ◎引用:トヨタ博物館表示 Morris Mini-Minor This vehicle was designed for the British Motor Corporation (BMC) by their engineer Alec Issigonis based on the fundamental...